★【ワートリ】あの人めっちゃ近距離にいたのに場面が変わったら普通に逃げ切ってた… 2025年01月18日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)対ランバネイン 365: 名無しのボーダー隊員さん あの威力なら連射は無いはず… ズドドドドドドドド 初見殺しでも殺されない東 368: 名無しのボーダー隊員さん >>365 あの人めっちゃ近距離にいたのに場面が変わったら普通に逃げ切ってた… 【★【ワートリ】あの人めっちゃ近距離にいたのに場面が変わったら普通に逃げ切ってた…】の続きを読む
★【ワートリ】案外ヴィザ翁なら初見の遠隔斬撃を防いであとは 2025年01月06日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)対ヴィザ 147: 名無しのボーダー隊員さん 案外ヴィザ翁なら初見の遠隔斬撃を防いであとは 「遠隔斬撃vs遠隔斬撃なら単純にどっちが強いかですね」 ってなって削り殺しにかかりそう 154: 名無しのボーダー隊員さん オルガノンは足元からの奇襲が弱点らしいけどそれだけに対策も警戒もバッチリしてるだろうし先手必勝とは行かないだろうなあ 【★【ワートリ】案外ヴィザ翁なら初見の遠隔斬撃を防いであとは】の続きを読む
★【ワートリ】読み返しているんだが大規模侵攻中の迅て 2024年12月17日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)雨取千佳を基地へ 503: 名無しのボーダー隊員さん 読み返しているんだが大規模侵攻中の迅て メガネくんが基地に「入れるか」じゃなくて「たどり着けるか」どうかが 未来を決める重要なポイントだと話しているな 修が基地に入れても状況はそこまで良くならないだろうし 修がレプリカを投げ入れられるかがポイントだと迅は最初からわかってたのか? 504: 名無しのボーダー隊員さん 最悪の未来は修死亡なんだから修が基地内に入ってしまえば基地を無闇に襲撃する気が無い 敵だったしチカも避難出来るしOKだったのでは 修がトリオンキューブ持って基地に入ればそれが偽物だとはアフトは気付けないだろうし 【★【ワートリ】読み返しているんだが大規模侵攻中の迅て】の続きを読む
★【ワートリ】マトリョーシカ作戦懐かしいね 2024年08月17日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)対ヴィザ 437: 名無しのボーダー隊員さん マトリョーシカ作戦懐かしいね 436: 名無しのボーダー隊員さん よくわからんけど試合中にチカが仲間にトリオン分け与えたほうが良くね? 【★【ワートリ】マトリョーシカ作戦懐かしいね】の続きを読む
★【ワートリ】あのハウンドは目線誘導じゃないのか 2024年07月27日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)対ハイレイン 425: 名無しボーダー隊員さん あのハウンドは目線誘導じゃないのか 426: 名無しボーダー隊員さん 俺も視線誘導だと思ったわ だからすごい腕って言われたんのかと 【★【ワートリ】あのハウンドは目線誘導じゃないのか】の続きを読む
★【ワートリ】ジェットゴリラはB級合同とA級3人に負けたけどもしジェットゴリラがユーマだったらどうなってただろう 2024年07月24日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)対ランバネイン 850: 名無しボーダー隊員さん ジェットゴリラはB級合同とA級3人に負けたけどもしジェットゴリラがユーマだったらどうなってただろう 852: 名無しボーダー隊員さん >>850 勝利条件を具体的に詰めないと判断難しいところもあるけど、 ある程度手練れを誘引出来たと確認取れた時点で弾印使ってトンズラして 次のポイントで暴れて引きずり回すやり口選ぶかもしれん 【★【ワートリ】ジェットゴリラはB級合同とA級3人に負けたけどもしジェットゴリラがユーマだったらどうなってただろう】の続きを読む
★【ワートリ】ヒュースはさっさと迅倒す必要があったのと言葉で揺さぶりかけられまくったから… 2024年05月14日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)対ヒュース 872: 名無しのボーダー隊員さん 読み返しながら当時のスレの反応を想像するの楽しいわ 迅がヒュースを仕留めず大規模侵攻終わるまで遊んでた時とかスレ民悶々としてそうw 881: 名無しのボーダー隊員さん >>872 アフトの人達よかったね船が広くなったよ!ってネタレスしてたら作中でホントに言われた流れが中々面白かった 【★【ワートリ】ヒュースはさっさと迅倒す必要があったのと言葉で揺さぶりかけられまくったから…】の続きを読む
★【ワートリ】東って急にチートキャラになったな 2023年12月29日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)対ランバネイン 24: 名無しのボーダー隊員さん 東って急にチートキャラになったな 大規模侵攻の時は全く通用しなかったのに ランク戦で急にA級1位の実力って言われても違和感がある 26: 名無しのボーダー隊員さん >>24 初見のケリードーン完全回避で生存だぞ 【★【ワートリ】東って急にチートキャラになったな】の続きを読む
★【ワートリ】あれってエネドラの方もシミュレータに置き換わってんのか? 2023年07月10日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)対エネドラ 522: 名無しのボーダー隊員さん 敵の未知の黒トリガーを無効化する部屋 記憶を改変する装置 これに匹敵するトンデモ技術ってまだある? 526: 名無しのボーダー隊員さん >>522 >記憶を改変する装置 一次記憶を飛ばす装置なら現代でもあるよ >敵の未知の黒トリガーを無効化する部屋 「ネットに繋げるコンピュータ」って括りで どんな凄いアーキテクチャのマシンでも侵入の余地があるみたいなもんだろう 【★【ワートリ】あれってエネドラの方もシミュレータに置き換わってんのか?】の続きを読む
★【ワートリ】アフトじゃランバみたいなジェットが空を飛び回ってるんだろ? 2023年06月27日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)対ランバネイン 542: 名無しのボーダー隊員さん アフトじゃランバみたいなジェットが空を飛び回ってるんだろ? 爽やかなゴリラは他にはいないだろうけど 652: 名無しのボーダー隊員さん ランバ戦のいずみん、よねやん、ミドリカワのトリオも良かったよな 「作戦考えようぜ」 「このメンバーじゃ突撃しかなくない?」 「どう突撃するかを決めるんだよ」 この掛け合い好き 【★【ワートリ】アフトじゃランバみたいなジェットが空を飛び回ってるんだろ?】の続きを読む
★【ワートリ】一方太刀川はノマトリかつソロで11体ほぼ無傷でバラしていた 2023年05月06日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)太刀川出撃 256: 名無しのボーダー隊員さん 脚切断して単独でラービット撃破した数少ないA級隊員木虎 257: 名無しのボーダー隊員さん 木虎は足1本を犠牲にした 玉狛第一は専用トリガーを用いた 村上は足止めに徹することで3体相手にした 風間隊は弱点チェックなどしつつチームで的確に倒した 一方太刀川はノマトリかつソロで11体ほぼ無傷でバラしていた 【★【ワートリ】一方太刀川はノマトリかつソロで11体ほぼ無傷でバラしていた】の続きを読む
★【ワートリ】さすがに記者の一人くらいは会見終わった後に三雲君ごめんね、ありがとうくらい言ってくれればいいのにな 2023年04月10日 カテゴリ:大規模侵攻(第44話 - 第85話)記者会見 577: 名無しのボーダー隊員さん さすがに記者の一人くらいは会見終わった後に三雲君ごめんね、ありがとうくらい言ってくれればいいのにな 582: 名無しのボーダー隊員さん >>577 そういう取って付けたような『イイヒトモイルヨ』をやらないところがワートリのいいところ 【★【ワートリ】さすがに記者の一人くらいは会見終わった後に三雲君ごめんね、ありがとうくらい言ってくれればいいのにな】の続きを読む