★【ワートリ】目視が難しいレベルの極細のマンティスでピンポイントにトリオン供給機関を狙う技とかできるのかね 2025年06月17日 カテゴリ:攻撃手用トリガーマンティス 634: 名無しのボーダー隊員さん 目視が難しいレベルの極細のマンティスでピンポイントにトリオン供給機関を狙う技とかできるのかね 635: 名無しのボーダー隊員さん 不可能ではないだろうけどそんな細長く伸ばせるならその刃で薙いだ方が早くない? 【★【ワートリ】目視が難しいレベルの極細のマンティスでピンポイントにトリオン供給機関を狙う技とかできるのかね】の続きを読む
★【ワートリ】弧月は拡張性が高いからこれ一本でよくね?ってなってる 2025年06月13日 カテゴリ:攻撃手用トリガー弧月(こげつ) 192: 名無しのボーダー隊員さん 薙刀とか白ひげが持ってるやつみたいなの あんな感じの武器って強そうだけど戦国時代で使ってたのかな 孤月のバリエーション増やすとしたら何残ってるかなって例えば鎖鉄球とかレイピア、チェーンソー強い 193: 名無しのボーダー隊員さん 刀剣のバリエーションはだいたいBLEACHで網羅されてそう 【★【ワートリ】弧月は拡張性が高いからこれ一本でよくね?ってなってる】の続きを読む
★【ワートリ】レイガストナックルって加速したただの拳にしか思えないけど、殴った拳の方が壊れないのはなんでだろう 2025年06月10日 カテゴリ:攻撃手用トリガーレイガスト 806: 名無しのボーダー隊員さん レイガストナックルって加速したただの拳にしか思えないけど、殴った拳の方が壊れないのはなんでだろう 808: 名無しのボーダー隊員さん >>806 1:トリオン力学では作用反作用の法則が存在しない 2:レイガストで拳が守られてる どっちか 【★【ワートリ】レイガストナックルって加速したただの拳にしか思えないけど、殴った拳の方が壊れないのはなんでだろう】の続きを読む
★【ワートリ】カゲ先輩がマンティスのスコピを二本繋げてる描写をスローにしてユーマが「なるほどー」してたから 2025年06月05日 カテゴリ:攻撃手用トリガーマンティス 229: 名無しのボーダー隊員さん ぶっちゃけヒュースの位置に二宮が転送されて(犬飼の位置に修と辻以外の誰か)たら 二宮はヒュースよりもっと容易く落とされてたように思う 236: 名無しのボーダー隊員さん ユーマが二宮にやったマンティスが途中で割れたのって 1.1本のスコピを伸ばし過ぎて耐久限界を超えた(まだマンティスのやり方を空閑が理解しきれてなかった) 2.ダメージでトリオンが限界で余り伸ばせなかった 3.普通に完全版マンティスの射程圏外だった のどれだろう 【★【ワートリ】カゲ先輩がマンティスのスコピを二本繋げてる描写をスローにしてユーマが「なるほどー」してたから】の続きを読む
★【ワートリ】実際黒い孤月はデメリットあるのかな? 2025年05月18日 カテゴリ:攻撃手用トリガー弧月(こげつ) 634: 名無しのボーダー隊員さん 実際黒い孤月はデメリットあるのかな? あの回で武器が光る弱点?見つかったけど 黒だったら都合の悪いことあるのかな? 645: 名無しのボーダー隊員さん >>634 デフォが発光状態ということなら黒い塗装にトリオンを使うってのがあるんじゃないだろうか 【★【ワートリ】実際黒い孤月はデメリットあるのかな?】の続きを読む
★【ワートリ】スコーピオンのマンティスは射程どんくらい伸びるんだろな 2025年04月23日 カテゴリ:攻撃手用トリガーマンティス 622: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンのマンティスは射程どんくらい伸びるんだろな カゲがスパイダーマンの真似みたいに使ってた時かなり伸びてたけど 624: 名無しのボーダー隊員さん カゲの射程評価が2で旋空使いと同じだから長くても20mが攻撃の射程だろう スパイダー移動のように攻撃する必要がなければさらに伸ばしてモロくしてもいいってだけで 【★【ワートリ】スコーピオンのマンティスは射程どんくらい伸びるんだろな】の続きを読む
★【ワートリ】レイガストの改良案として、シールドモード外して変化モードもほぼなくして、刃耐性→Aと重さをDとCの間まで軽くするってどうかな? 2025年04月22日 カテゴリ:攻撃手用トリガーレイガスト 460: 名無しのボーダー隊員さん レイガストの改良案として、シールドモード外して変化モードもほぼなくして、刃耐性→Aと重さをDとCの間まで軽くするってどうかな? 「シールドモードはずしてどうする」とか言われそうだけど、レイガストの利点をスラスターに絞ったらありだと思って考えた 461: 名無しのボーダー隊員さん 弧月で良くね? 【★【ワートリ】レイガストの改良案として、シールドモード外して変化モードもほぼなくして、刃耐性→Aと重さをDとCの間まで軽くするってどうかな?】の続きを読む
★【ワートリ】攻撃的レイガストは彼の手にかかっている 2025年04月12日 カテゴリ:攻撃手用トリガーレイガスト 482: 名無しのボーダー隊員さん スラスターの改良がどういう形かはわからんけど A級8位の片桐隊のAT 一条雪丸隊員が スタスターを改造しとるぞ2本持ちだし 攻撃的レイガストは彼の手にかかっている 486: 名無しのボーダー隊員さん >>482 A級最下位の部隊なんて王子隊とそこまで変わらんと思ってる 俺は 【★【ワートリ】攻撃的レイガストは彼の手にかかっている】の続きを読む
★【ワートリ】レイガストガンナーとか強いと思うんだよな 2025年04月04日 カテゴリ:攻撃手用トリガーレイガスト 352: 名無しのボーダー隊員さん レイガストガンナーとか強いと思うんだよな 353: 名無しのボーダー隊員さん ホンマのガンダムやんけ 【★【ワートリ】レイガストガンナーとか強いと思うんだよな】の続きを読む
★【ワートリ】レイガスト開発後 シールド強化前にちょっと流行ったのかも 2025年04月04日 カテゴリ:攻撃手用トリガーレイガスト 318: 名無しのボーダー隊員さん そういえば風間vs修の時に「レイガストを盾として使う防御寄りのシューターか」ってよくあるセットパターンかのような発言があったけど、修以外誰も使ってないな 323: 名無しのボーダー隊員さん >>318 天羽の可能性を信じよう 【★【ワートリ】レイガスト開発後 シールド強化前にちょっと流行ったのかも】の続きを読む
★【ワートリ】孤月って極限まで起動時間↓射程↑にして突き殺すってやらないのかな 2025年04月03日 カテゴリ:攻撃手用トリガー弧月(こげつ) 209: 名無しのボーダー隊員さん 孤月って極限まで起動時間↓射程↑にして突き殺すってやらないのかな BLEACHの狐目みたいな 210: 名無しのボーダー隊員さん 起動するタイミングと完璧に合わせて振る必要があるから生駒旋空が限界だろうなあ 【★【ワートリ】孤月って極限まで起動時間↓射程↑にして突き殺すってやらないのかな】の続きを読む
★【ワートリ】むしろあの修が近接でダメージを与えられるトリガーということで優秀さしか感じないわ 2025年03月18日 カテゴリ:攻撃手用トリガーレイガスト 749: 名無しのボーダー隊員さん むしろあの修が近接でダメージを与えられるトリガーということで優秀さしか感じないわ 751: 名無しのボーダー隊員さん スラスターがあれば修すらスターになれる 【★【ワートリ】むしろあの修が近接でダメージを与えられるトリガーということで優秀さしか感じないわ】の続きを読む