ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    ボーダーのノーマルトリガー

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    416:2016/09/01(木) 21:06:42.04 ID:
    そもそも臨時接続自体が大規模侵攻でいきなり出てきて
    それ以降全く出てきていないせっていだからなぁ

    あれって何だったんだろうな
    418:2016/09/01(木) 21:09:30.19 ID:
    >>416
    そう、あの部分だけちょっと異質なんだよね
    【★【ワートリ】臨時接続ってなんだったのか。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    55:2016/08/31(水) 21:53:41.98 ID:
    このスレの意見を参考にするなら全員レイジと同じトリガーホルダーにするか基本装備トリガーを増やすかしないといけない
    58:2016/08/31(水) 21:57:06.68 ID:
    >>55
    ほぼセット必須のシールドとバッグワームは戦闘体標準装備にした方がいいけど
    それを言うときっと鬼怒田さんがお怒りになる
    【★【ワートリ】理想のトリガーセットを考察。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    550:2016/08/11(木) 13:09:19.98 ID:
    なんか不穏な空気になってるからトリガー切り替え時間の考察でもしようぜ

    二刀流勢がシールドを使用しなかったり鋼さんが片手になってからシールドを使い始めたりしてるから数秒はありそう
    551:2016/08/11(木) 13:13:22.33 ID:
    >>550
    個人的に1、2秒程度だと思うけどそれだけのラグでもリスクは十分あるかな
    アニメのバトルとか見ると余計に
    【★【ワートリ】トリガー切り替え考察。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    531:2016/07/21(木) 20:37:19.30 ID:
    全く話変わるけどレイジさんの改造トリガーホルダーって本部普及する目はないのかねぇ。
    荒船さんが3ポジでマスターとったらご褒美で換装してあげるとかあったら嬉しい。

    ボーダーは基本『どんなトリガーを誰が使ってもいいよ』スタイルだけど、それこそゲームみたいにA級特権だけじゃなく条件付きで開放されるトリガーとかあったら面白そう。

    弧月でマスター取ったら槍弧月、小太刀弧月も使用可能とか。
    アイビスで二人以上同時スナイプを一定以上達成したら着弾範囲拡張の改造施してくれるとか。
    532:2016/07/21(木) 20:44:54.15 ID:
    >>531 
    まあ数だけあっても使いこなせるとは限らんしねー。
    結局のところは使いなれた数個に落ち着くんだろう。
    それこそ、すべてを高レベルで使いこなせるPARのレイジさんか、
    逆に単体ではどうやっても2流以下だから手数と選択肢を増やすしかない修くらい?
    【★【ワートリ】ボーダーのトリガーの開発は。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    621:2016/06/17(金) 14:27:22.96 ID:
    開発動機からして銃手→レイガストは確定として、
    レイガスト実装されたのは村上入隊あたりじゃねーかなと思ってる。
    銃手と狙撃手はどっちが先なのか判断材料ない。
    個人的には銃手→狙撃手じゃないかと思ってる。
    銃トリガーで射出トリガーの性能が安定→東さんが狙撃手を考案→中距離・トリオン兵用につかってたアイビスをコンバートじゃあないかなあと

    アイビスの性能ってあれ遠距離からの狙撃銃ってより、後衛からトリオン兵の装甲ぶち割るようだろ
    632:2016/06/17(金) 15:07:00.86 ID:
    >>621
    確かにアイビスは精密狙撃と言うより火力支援だな
    元ネタであろう対物ライフル自体そう言うものだし
    そしてそのアイビスで精密狙撃をやってしまう東さん…

    昔対人狙撃に対物ライフルを使うキャラが出てくるコミックを読んだことがある
    モットーは「一撃必殺」
    ターゲットが防弾ガラスなどで守られていても確実に殺せるように対物ライフルを使うんだそうだ
    【★【ワートリ】トリガー開発の順序。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    342:2016/06/12(日) 19:17:02.14 ID:
    普段使ってないけど運よくメテオラやエスクードを入れてたおかげで助かったぜ!
    なんて展開がそんなにあるとも面白いとも思えない
    空きがあるままより何かしら入れておけばって意見が分からないわけじゃあないよ
    345:2016/06/12(日) 19:21:46.09 ID:
    >>342
    普段使ってないメテオラでアタッカー4位と渡り合えた、
    と思ったらまんまと逆利用されたくまちゃんの例もあるしね
    【★【ワートリ】とりあえず枠が余っていたら入れておくトリガーとは。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    413:2016/06/11(土) 08:17:54.81 ID:
    遠征行くこと考えると近接武器にも安全装置ついてる方がいいかもなー
    ネイバー相手だとパッと見ではトリオン体か生身か分からないこともあるだろうけど、
    安全装置付いてるならためらいなく攻撃に移れる
    419:2016/06/11(土) 08:36:23.23 ID:
    >>413
    近接武器に安全装置の有無の話はさておき

    パッと見で分からなくても、
    トリオンセンサーくらいは遠征先でも装備できるでしょ。
    ガロプラも持ってたし
    【★【ワートリ】安全装置と測定装置。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    8:2016/06/04(土) 17:41:43.36 ID:
    ここから使いたいトリガー一つ上げていこう
    16:2016/06/04(土) 18:33:16.78 ID:
    >>8
    バイパー+スタアメーカー
    【★【ワートリ】あったら欲しいなトリガー。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    736:2016/05/21(土) 13:48:11.60 ID:
    弧月界
     忍田・太刀川のラインがあり、使用者も多数
     荒船理論も完成間近か?
    スコピ界
     使用者に上級者が多い傾向?
    レイガスト界
     使用者が極端に少ない

    狙撃界
     東弟子が多数いて系統立っている?
     奈良坂・日浦、鳩原・絵馬、木崎・雨取などのラインが存在

    銃手界
     ARへ流れていく傾向があるが、数は多い
    射手界
     数が比較的少ない
    740:2016/05/21(土) 13:51:19.48 ID:
    >>736
    射手界
    数が比較的少ない上、それぞれが特徴的な戦い方をするためラインが成立しづらい
    【★【ワートリ】それぞれの世界。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    559:2016/05/16(月) 23:21:21.67 ID:
    同時使用枠を消費するのはキューブの分割と威力弾速射程を調整するところまで
    発射は消費せずにできるor発射の瞬間のみ枠消費
    これでどうだろう
    561:2016/05/16(月) 23:25:42.18 ID:
    >>559
    那須さんの諏訪を見る限り前者ではないか?
    【★【ワートリ】トリガー同時使用枠問題が再燃。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    90:2016/05/09(月) 05:32:27.24 ID:
    トリガーが盗まれた当日か翌日には修の部屋に家庭教師に麟児さんがトリガーを持ち込んでいたりして
    3日経ってようやく紛失がわかったのか追跡システム稼働して風間隊追っ手に出してるからな
    プロならどこまで持ち去れるのか心配だ
    91:2016/05/09(月) 05:39:52.57 ID:
    >隊員本人を誘拐しようとしてもトリガーがあれば問題無いだろうし。
    その手の人にかかればトリガー起動なんてする暇もなく気絶させられるか殺されるだろうけどね。所詮はたかが学生

    >トリガー1つ1つに追跡システム設置してあれば窃盗に対してもたいしょできるだろう。
    探索範囲も無限じゃないだろうし海外の軍事施設にでも持ち込まれたら奪還は至難だろう
    ボーダーがトリガー技術を公開しない以上、窃盗品がその場所にあるという証明も不可能
    盗んだ側からすればトリガーを厳重に保管して「トリガー?そんなの知りませんよ」で白を切ればいいと考える
    【★【ワートリ】ボーダーのトリガー技術は盗まれないのか。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    80:2016/04/24(日) 01:21:24.38 ID:
    全隊員が必ず装備するシールドとバッグワームを基本装備にしないということはなにかしらデメリットがあるのだろう
    理由は分からんが
    159:2016/04/24(日) 08:40:36.38 ID:
    >>80
    その3つを基本セットに組み込むのと枠を3つ増やすのとでかかるコストが一緒ならあんま意味はないかな
    恐らくはコスパとも照らし合わせて何枠あれば足りそうかってのを推し量って8枠が妥当と結論してるんだろうし
    実際現隊員ってオールラウンダーでも大半は枠に余裕あるしな、8枠で収まりきらないなんてパーは一人しかいない
    【★【ワートリ】シールドとバッグワームのデメリットとは。】の続きを読む

    このページのトップヘ