ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    トリオン体

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    268:2016/03/13(日) 17:58:45.85 ID:
    肩を脱臼させたり首の骨をグキッてやるような攻撃ってトリオン体には効かない?
    269:2016/03/13(日) 18:00:22.42 ID:
    >>268
    伝達系にダメージが入るならあるいはって感じ
    【★【ワートリ】肩を脱臼させたり首の骨をグキッてやるような攻撃ってトリオン体には効かない?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    422:2016/02/14(日) 21:56:31.91 ID:
    この話題何度目だ
    戦闘体より耐久性が低いとはいえユーマの日常体が車にひかれてダメージを負ってるから
    トリオン体にはトリオン以外の攻撃は全く効かないなんてことはないんじゃあないのか
    424:2016/02/14(日) 21:58:42.79 ID:
    >>422
    あ、そっか
    なら全くとはいかないまでも、ほとんど影響を受けないって所だろうか
    【★【ワートリ】トリオン体にはトリオン以外の攻撃は全く効かないなんてことはない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    55:2016/02/15(月) 20:23:32.25 ID:
    今回の襲撃しのぎきったら敵のトリガーを参考に鬼怒田さんがまた新しいトリガー作っちゃうんだろうと思うと鬼怒田さんの重要度マジやばい
    57:2016/02/15(月) 20:25:30.00 ID:
    >>55
    服だけ溶かすスライムを作ってもらおう
    【★【ワートリ】鬼怒田さんの重要度マジやばい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    897:2016/02/06(土) 14:50:03.98 ID:
    トリオン体ってトリガー内部に格納されてて肉体と換装時に入れ替わるんだよね?
    チカの初換装を見るとトリガーさえ持てばすぐに生成される

    トリオン体の再生成に時間がかかるのは
    トリオン供給器官か伝達脳が破壊された場合and再生成するトリオンが足りない時でいいのかな?
    残りトリオン満タン状態でベイルアウトしたとしたら再生成すぐできるのかもな
    898:2016/02/06(土) 15:05:07.30 ID:
    違うと思うな
    ちょっと語弊はあるがトリオン体は肉体と紐付いたただひとつのものってイメージ
    トリオンが足りてても一度破棄したら再構成する他ないと思う
    【★【ワートリ】トリオン体は肉体と紐付いたただひとつのものってイメージ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    114:2016/01/20(水) 00:12:18.42 ID:
    生身を動かすイメージがないとトリオン体を上手く動かせない
    だから生身でもトレーニングする、って理屈は分かるんだけど
    でも生身でランニングする時間分、トリオン体でパルクールなりやってた方が
    トリオン体を動かす技能は習熟するんじゃないかと思ってしまう

    でもまたいつ串刺しになりながら穴に炊飯器投げ入れる日が来るかもしれないから
    生身も鍛えた方がいいんだろうな
    131:2016/01/20(水) 00:34:46.06 ID:
    >>114
    病弱な那須さんのあの機動力は
    トリオン体での運動で出来上がったものだろうから
    トリオン体で動くことで操作がうまくなるってのは確かなんだと思う

    生身の鍛錬の方が元になってる分
    操作が上達するスピードが早いとかだろうか
    【★【ワートリ】生身を動かすイメージがないとトリオン体を上手く動かせない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    488:2015/11/05(木) 20:37:27.12 ID:
    トリオン兵に自衛隊の武器が通じないって話だろ?
    トリオン兵とトリオン体の強度が違うから本当に効果が無いのかな?
    489:2015/11/05(木) 20:37:58.74 ID:
    ユーマの日常生活用の体は特殊なものでQ&Aでも特別枠扱いされてるから
    トリオン体についての考察で参考にしてはいかん
    【★【ワートリ】トリオン兵に自衛隊の武器が通じないって話だろ?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    763:2015/10/21(水) 13:01:04.69 ID:
    既に出てる意見かもしれんが
    義手とか義足になるトリガーあったら便利じゃね?
    キトラとかはスコーピオンで足作ってるけどちゃんとした足のほうが走りやすいだろうし
    789:2015/10/21(水) 15:17:39.12 ID:
    >>763
    義肢とは少しずれるけど、ヒュースがランビリスでやってたガントレットみたいなのは厨二でかっこよかった
    【★【ワートリ】義手とか義足になるトリガーあったら便利じゃね?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    856:2015/10/01(木) 20:43:50.33 ID:
    回復トリガー的なモノがないのが不思議
    修に持たせてあげたい
    858:2015/10/01(木) 20:50:06.67 ID:
    >>856
    他のボーダー隊員に比べて断トツに出撃回転率がいいのに贅沢言うんじゃありません
    【★【ワートリ】回復トリガー的なモノがないのが不思議】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    975:2015/09/27(日) 02:43:49.52 ID:
    トリオン体の強度が共通っていうのがボーダー制式トリガーの均質性を重んじるところに由来するのか
    近界産のトリガー使いのトリオン体でも同じような感じになるのかはわからないんじゃない?

    ボーダー内でも戦闘員の使う戦闘体とラボ要員の護身用トリガーで作るトリオン体や隊オペレータ用のが
    同じかどうかはわからない気がする
    976:2015/09/27(日) 02:46:42.26 ID:
    ネイバー製のトリオン体の強度が違ってたらランク戦意味ねーな
    978:2015/09/27(日) 02:57:51.38 ID:
    黒トリガーのトリオン体はノーマルと違うって話がないしどのトリガーでも基本的に同性能なんじゃね
    ガイストみたいなトリガーがあるから技術力があれば改造することはできるんだろうけどね
    979:2015/09/27(日) 03:02:37.66 ID:
    ガイスト使用時のハイレインのセリフからトリオン体の耐久力を上げることは可能だけど、角の補助なしだとトリオン体の安定性が崩れてボーダーの重視する継戦能力が著しく落ちるとかじゃないかな
    【★【ワートリ】トリオン体の強度が共通】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    296:2015/09/25(金) 07:47:35.91 ID:
    レイガストは重いから使いにくいらしいけど
    トリオン体での重さってどんな?
    筋力は関係ないなら重い程振り回すのにトリオン量を消費するって感じなの?
    297:2015/09/25(金) 07:48:50.44 ID:
    >>296
    そんなことは作者に聞けよw
    299:2015/09/25(金) 07:51:21.99 ID:
    >>296
    普通に重いんじゃね?
    鉛弾で100kgらしいからレイガストで20kgくらいとか
    300:2015/09/25(金) 07:57:43.59 ID:
    >>296
    相対的な重さの意味だと思うぞ
    スコピや弧月にたいして取り回しにくいってことでしょ
    ずっしり重いんじゃなくて弧月に比べるとやや重いかなくらい
    それでも戦闘で振り回すには差が出るし
    【★【ワートリ】トリオン体での重さってどんな?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    48:2015/09/18(金) 21:27:53.56 ID:
    千佳はトリオン量は半端ないけど、それだけっちゃそれだけだしなー。
    いやレイジさんの言う通りじっくり鍛えれば少なくともスナイパーとしてはエースになれるんだろうけど。
    よく言われるシューターなんかはトリオン量+センスと立ち回りが重要だからな。
    二宮さんもトリオン量は多いんだろうけど、派手な攻撃しても狙撃を的確にガードできる技術とかアタッカーに対して距離詰められる立ち回りがあるからこそのストロングシューターだし。
    あと謎の高速移動もか。
    ポケットインで壁走りとかしてんのかねあれ。
    50:2015/09/18(金) 21:37:35.25 ID:
    そういやトリオン体の身体能力ってトリオン量次第なの?
    千佳高速で動けるのか
    52:2015/09/18(金) 21:42:22.57 ID:
    >>50
    生身で動けるイメージがなきゃ無理
    55:2015/09/18(金) 21:57:24.34 ID:
    >>50
    トリオン体の性能はボーダー製なら基本同じ
    ただ中の人の性能によって差が出る、トロい人はトロい力持ちになっちゃう、運動神経良い人は文字通り超人に

    この辺は妄想だが、規定量のトリオンを出せない修は正真正銘トリオン体の性能が低下してる可能性もあるかも
    【★【ワートリ】トリオン体の身体能力ってトリオン量次第なの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    934:2015/09/10(木) 10:13:22.10 ID:
    QA見てたら訳分かんなくなってきた、俺は今までものすごい勘違いをしていたのか?
    使い捨てのトリオン体ってざっくり言ってしまえば義体みたいなもん?
    トリガーオンした瞬間に本人が持ってるトリオン量を割いてその場その場で構築してるんだと思ってたんだけど
    トリオン体って予め本部貯蔵のトリオン使って構成済みの上で個人のトリガーに保管してあんの?
    それを動かすガソリン的役割が個人が持つトリオンで、修は15リッターで千佳は800リッターとかそんなん?
    937:2015/09/10(木) 10:22:40.59 ID:
    >>934
    ・個人のトリオン残量で構築される
    ・最大トリオン量によってトリオン体構築するコストが違う(修はベイルアウトしても1-2時間で再構築可能らしい)
    ・トリオン体でいる間の自然消費はないが、トリオン体でいる間はトリオン量は回復しない
    【★【ワートリ】使い捨てのトリオン体ってざっくり言ってしまえば義体みたいなもん?】の続きを読む

    このページのトップヘ