ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    トリオン体

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    139: 名無しのボーダー隊員さん
    ユーマのことを速いっていってるけど
    それはユーマのトリオン体を操る技術がすごいということなのか
    生身(ユーマの場合は例外だけど)の身体能力がトリオン体に反映されていて
    生身の身体能力がすごいということなのか
    no title

    146: 名無しのボーダー隊員さん
    >>139
    この間初めてスノボやってきたからスノボで例えるけど、
    初心者でも止まることを考えなければスピードは出せる(無論最高速は上級者の方が上だろうけど)
    しかしちょっとしたミスでこけたりと制御不能になったりして危ないからスピードが出過ぎないようにブレーキを掛けて調整する

    これと同じような感じなんだと思う

    【★【ワートリ】それはユーマのトリオン体を操る技術がすごいということなのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    446: 名無しのボーダー隊員さん
    レイジが腹パンしてもダメージはいってないな、たぶん
    なんのためにナックル型のレイガストにしてるのか
    no title

    448: 名無しのボーダー隊員さん
    戦闘体って傷回復してる?
    切り傷がはいるとトリオンがもれでてるけど、時間経つと漏れ止まるよね??

    片腕無くなった戦闘体をずっと解除しないままでいるとそのうち腕生えてくるんだろうか
    片腕無くなった戦闘体から、トリガーオフすると戦闘体はしまわれて傷そのままらしいが、例えば1カ月放置すると自然と回復しているのだろか

    【★【ワートリ】戦闘体って傷回復してる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    194: 名無しのボーダー隊員さん
    ふと思ったんだが、侵攻の最後に三輪が風刃起動したじゃん
    あの時は先に作ってたトリオン体をしまう→風刃起動&NEWトリオン体精製
    もしくはノーマルのトリオン体を使いまわしてるかだよな
    後者はもちろん前者でもトリオン量が豊富な人間は黒鳥でもベイルアウトの恩恵を受けられるよな

    長文すまん
    no title

    200: 名無しのボーダー隊員さん
    >>194
    たしかちゃんと一旦トリガーオフしてたろ
    当然ベイルアウトは無理だろう

    【★【ワートリ】ふと思ったんだが、侵攻の最後に三輪が風刃起動したじゃん】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    110: 名無しのボーダー隊員さん
    トリオン体の扱いってのは要は操縦技術みたいなもんみたいなもんか
    トリオン体のスペック自体は全部同じみたいだし修に限らずまずはこれを必死に鍛えるべきだよな
    no title

    112: 名無しのボーダー隊員さん
    >>110
    ゲームの操作みたいなもんだと思ってる
    キャラの性能は同じなのに上手い人は変態みたいな動きをするし

    【★【ワートリ】トリオン体の扱いってのは要は操縦技術みたいなもんみたいなもんか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    363: 名無しのボーダー隊員さん
    迅は目をつぶされたらもう予知は見えないんかな
    no title

    364: 名無しのボーダー隊員さん
    生身で目が見えない人でもトリオン体に換装すれば見えるとかあるかもしれない
    那須さんはそっち系の研究に参加してるんじゃなかったっけ

    【★【ワートリ】トリオン体って呼吸してんだっけ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    23: 名無しのボーダー隊員さん
    質問なんだけど、隊服のときってトリオン体なの?
    本体だけど隊服着てる時もあるの?
    指令の隣に立ってた三輪は本体?
    no title

    25: 名無しのボーダー隊員さん
    >>23
    本体の時も隊服着てるよ
    トリガーオンしてないときは常に本体だし

    【★【ワートリ】質問なんだけど、隊服のときってトリオン体なの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    169: 名無しのボーダー隊員さん
    ふと思ったがトリオン体との換装もベイルアウトも原理は同じなのかもしれんね
    トリガーホルダーに収めるか本部に収めるかの違い
    no title

    171: 名無しのボーダー隊員さん
    ベイルアウトのない黒鳥や近界トリガでランバさんが落とされたときみたいに
    トリオン供給器官串刺しで戦闘体を破壊して武器を引かずに刺したままだと
    生身と置き換わった際にどうなるんだろうね
    トリガーが生身を出せる位置に移動させるんだろうか

    【★【ワートリ】トリガーの中に収納されるって公式にかいてあるじゃん】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    139: 名無しのボーダー隊員さん
    ユーマのことを速いっていってるけど
    それはユーマのトリオン体を操る技術がすごいということなのか
    生身(ユーマの場合は例外だけど)の身体能力がトリオン体に反映されていて
    生身の身体能力がすごいということなのか
    no title

    146: 名無しのボーダー隊員さん
    >>139
    この間初めてスノボやってきたからスノボで例えるけど、
    初心者でも止まることを考えなければスピードは出せる(無論最高速は上級者の方が上だろうけど)
    しかしちょっとしたミスでこけたりと制御不能になったりして危ないからスピードが出過ぎないようにブレーキを掛けて調整する

    これと同じような感じなんだと思う

    【★【ワートリ】それはユーマのトリオン体を操る技術がすごいということなのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    364: 名無しのボーダー隊員さん
    同じ車でドライバーが違うようなとこじゃね?
    no title

    365: 名無しのボーダー隊員さん
    1か10じゃなくて効果は個人差があるってやつじゃないかな
    レイジと那須さんは極端だったって話で
    筋肉説自体を肯定する人はいなくてもレイジが教育役な事に異議を唱える人はいないからレイジ説も一理はあるのだろう

    【★【ワートリ】筋肉説自体を肯定する人はいなくてもレイジが教育役な事に異議を唱える人はいないからレイジ説も一理はあるのだろう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    943: 名無しのボーダー隊員さん
    ランキング戦で自殺したらポイントどうなるの?
    認められるなら60mルールとか意味ないよね?
    no title

    944: 名無しのボーダー隊員さん
    >>943
    一番近くに居たorその時一番ダメージを与えていた敵チームに一点行くのが妥当だけど……

    【★【ワートリ】間違えながらも学んでいくのがワートリスレの存在意義だ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    904: 名無しのボーダー隊員さん
    トリオン体を作る技術って、ぶっちゃけ軍とかよりも医療の方が喉から手が出るほど欲しいだろうな…
    極端な話、擬似的な不老にもなれるし、寿命が尽きる瞬間まで健康な身体が手に入る。
    リリエンタールの時のボスが使ってた技術に近いけど。
    no title

    906: 名無しのボーダー隊員さん
    トリオン体でいられる時間制限とかも
    今のところ無いみたいだもんね
    致命傷を受けない限り若くて健康な肉体でいられる

    【★【ワートリ】トリオン体を作る技術って、ぶっちゃけ軍とかよりも医療の方が喉から手が出るほど欲しいだろうな…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    891: 名無しのボーダー隊員さん
    ヘッショで致命傷になるんだからヘルメットぐらい標準装備にすべきだよな
    no title

    893: 名無しのボーダー隊員さん
    >>891
    エスクードの重さになるけどよか?

    【★【ワートリ】ヘッショで致命傷になるんだからヘルメットぐらい標準装備にすべきだよな】の続きを読む

    このページのトップヘ