★【ワートリ】エスクードはトリオン量で射程が伸びるタイプだよね 2025年04月15日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 735: 名無しのボーダー隊員さん エスクードはトリオン量で射程が伸びるタイプだよね 耐久が上がるかどうかは断言できないけど誰もヒュースのエスクードが硬い的な発言してなから変わらなさそう 736: 名無しのボーダー隊員さん オプションはトリオン量で変化無いの多そうじゃない? 鉛弾とかバグワとかカメレオンとか あと旋空も 【★【ワートリ】エスクードはトリオン量で射程が伸びるタイプだよね】の続きを読む
★【ワートリ】そういやバグワはどこまでトリオン反応を隠蔽してるんだろう 2025年03月06日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 64: 名無しのボーダー隊員さん バッグワームタグっていう 首からかけるドッグタグ形状で バッグワームと同じ効果っぽいトリガーが存在してるから あのマントの形状自体にはレーダーから隠蔽する効果はないんだろう いちおポンチョのように視覚的な迷彩効果も色変えたらあるんからそれでも使えるよって 東さんが雪原迷彩で使ってたし 65: 名無しのボーダー隊員さん 視覚的な迷彩効果を十分に発揮するために東さんみたいにカスタマイズするべき 【★【ワートリ】そういやバグワはどこまでトリオン反応を隠蔽してるんだろう】の続きを読む
★【ワートリ】リーチ伸ばすだけなら旋空でいいんじゃないよ 2025年02月08日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 273: 名無しのボーダー隊員さん リーチ伸ばすだけなら旋空でいいんじゃないよ 276: 名無しのボーダー隊員さん >>273 旋空はタメが必要で 太刀川の「近すぎる」的台詞を見ると 最大威力の距離はモンハンの弓の距離のように厳密みたいじゃん? 白兵の斬り合いの中で米屋のようにシールド避けなど意表をつく変形でダメージ与えられるのが幻踊の強みだろ 【★【ワートリ】リーチ伸ばすだけなら旋空でいいんじゃないよ】の続きを読む
★【ワートリ】ビーコンといえば片桐隊 2024年12月12日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 589: 名無しのボーダー隊員さん ビーコンといえば片桐隊 何故か2人も持ってる 600: 名無しのボーダー隊員さん >>589 カメレオンといえばもう香取隊 【★【ワートリ】ビーコンといえば片桐隊】の続きを読む
★【ワートリ】「おーい、三好ー! 開幕バグワ論争の続きやろうぜー!」 2024年09月21日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 24: 名無しのボーダー隊員さん 「おーい、三好ー! 開幕バグワ論争の続きやろうぜー!」 25: 名無しのボーダー隊員さん 使用中の消費ではなく脱着時に激しいトリオン消費があるとかならむやみに付けない理由になるかな 【★【ワートリ】「おーい、三好ー! 開幕バグワ論争の続きやろうぜー!」】の続きを読む
★【ワートリ】グラスホッパー二つ使ったピンボールの技を銃手でも組み合わせられますか? 2024年09月10日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 512: 名無しのボーダー隊員さん 流れ切って一つ聞いていいですか? グラスホッパー二つ使ったピンボールの技を銃手でも組み合わせられますか? 具体的に言うとピンボールで飛び跳ねながら拳銃型で攻撃 近い感じで言うと大規模侵攻でラービットの周りを飛びながら拳銃で攻撃していた木虎みたいなの 小柄で機動力がある人に限られるけど、できるかできないかで言うと個人的にはできると思うですが…… 513: 名無しのボーダー隊員さん できるだろうけど香取木虎ぐらいしか出来なさそう 【★【ワートリ】グラスホッパー二つ使ったピンボールの技を銃手でも組み合わせられますか?】の続きを読む
★【ワートリ】カメレオン時代終焉も割と謎 2024年04月06日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 907: 名無しのボーダー隊員さん カメレオン時代終焉も割と謎 レーダーだけじゃ壁抜き難しいとか、ゾエは適当になるとか、佐鳥にレーダー精度あげてくれとか、通常レーダーは万能ではなくて視認が重要っぽい表現あるのに使われない レーダーって高さわからないっぽいし、見えないって相当強いよね 908: 名無しのボーダー隊員さん >>907 別にレーダーは問題なくて 修対風間を見れば大体創造できない? 【★【ワートリ】カメレオン時代終焉も割と謎】の続きを読む
★【ワートリ】スパイダーは単純に糸を張るだけじゃ無意味だぞ 2024年03月04日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 952: 名無しのボーダー隊員さん 取り回しが不便な変わりにシールドより硬度が高いレイガス盾とかあったら サイドエフェクトや読みで的確に攻撃を防げるカゲや二宮辺りは更に落ちにくくなりそうだけどな 954: 名無しのボーダー隊員さん エスクード体から生やした時に話題になったけどプロテクター的なものもあっていいよな 【★【ワートリ】スパイダーは単純に糸を張るだけじゃ無意味だぞ】の続きを読む
★【ワートリ】トリオン量で効果が変わると設定されてなければ変わらないけど 2024年01月02日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 942: 名無しのボーダー隊員さん トリオン量で効果が変わると設定されてなければ変わらないけど ホッパーってされてたっけ? 972: 名無しのボーダー隊員さん どの機能がトリオン量に比例するかは武器とかオプション関係なくトリガーの種類によるだろ 【★【ワートリ】トリオン量で効果が変わると設定されてなければ変わらないけど】の続きを読む
★【ワートリ】これを見るとせめてバッグワームを標準トリガーにして、枠圧迫を避けられないかなー 2023年12月19日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 678: 名無しのボーダー隊員さん 気がついている人はたくさんいるだろうけど言う。 トリガーのチップの枠は8枠あるけど、バッグワームは必須で基本的にトリオンが足りない修となぜか片方しかいれてないとりまるとスポッターの尼倉以外はメインとサブにシールドをいれている。 つまり、8枠あるが実質自由枠は5枠(シールドを片方だけにしても6枠) これを見るとせめてバッグワームを標準トリガーにして、枠圧迫を避けられないかなー 681: 名無しのボーダー隊員さん >>678 枠自体は空いてもデフォルトの消費トリオンが相当の節約にならないとあまり意味ないかもな 枠が1つ空く事でそのままメリットになりそうなのは、個人的にはトリオン6か7以上と見た 【★【ワートリ】これを見るとせめてバッグワームを標準トリガーにして、枠圧迫を避けられないかなー】の続きを読む
★【ワートリ】冬島隊長がマント羽織って無いからトリオン体自体にレーダーステルス機能を付加していると考えられる 2023年12月09日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 690: 名無しのボーダー隊員さん 冬島隊長がマント羽織って無いからトリオン体自体にレーダーステルス機能を付加していると考えられる 905: 名無しのボーダー隊員さん >>690 よく気づくなぁー 【★【ワートリ】冬島隊長がマント羽織って無いからトリオン体自体にレーダーステルス機能を付加していると考えられる】の続きを読む
★【ワートリ】テレポートやカメレオンは他人にかけることはできないんかな? 2023年05月24日 カテゴリ:オプショントリガーオプショントリガー考察 766: 名無しのボーダー隊員さん 争奪戦の嵐山さんは路地に誘い込む→来たらテレポからの迎撃、来なかったら引いて仕切り直しとしてたけどスナイパーでも応用できないかな スナトリで牽制しつつ相手の反撃に合わせてテレポで裏取って逃げるとか 767: 名無しのボーダー隊員さん テレポートやカメレオンは他人にかけることはできないんかな? 修を補助専門にして千佳をあっちこっちに逃がせばいいのでは。 【★【ワートリ】テレポートやカメレオンは他人にかけることはできないんかな?】の続きを読む