ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    アフトクラトル

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    437: 名無しのボーダー隊員さん
    いちいち黒鳥で耳元の空間を繋げるアフトのローテク通信に比べたら配下のガロプラの方がハイテク
    数年前に属国にしたくせに技術接収もせずに何やってんだハイレインは
    no title

    438: 名無しのボーダー隊員さん
    私の国ではこれが伝統なの!決まりなの!
    ミラのお役たち感減ったらどうなるのかしらねぇだろてめぇ!って怒るよ兄者が

    【★【ワートリ】下手に通信が出来るとエネドラを始末したりヒュースを置いてくる作戦に支障が出るから】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    703: 名無しのボーダー隊員さん
    アフトにも、それなりの弱みがあるって想定もできるんじゃないの。

    マザー代替わり=マザー要員が失われること。軍事力ダウン'と、代償としての政治力アップ。
    勢力バランスが大きく変わるので、アフトがしばらく内乱期に入る可能性は高そうでは?
    no title

    705: 名無しのボーダー隊員さん
    >>703
    4つも勢力があるならどっかと利害一致するかもしれんし

    【★【ワートリ】アフトにも、それなりの弱みがあるって想定もできるんじゃないの。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    121: 名無しのボーダー隊員さん
    3箇所同時のピンポイントガードはランバの描写の中でも超人的過ぎるから
    強化トリガーによる防衛機能が働いたんじゃないかという説があったな
    no title

    122: 名無しのボーダー隊員さん
    足元からの攻撃を余裕で防いで反撃まで入れる爺さんなら狙撃を見てから切り落とすぐらいはしてきそう
    全方位ハウンドストームとかチカオラとかどうしようもないもんはどうしようもないから斜線とか位置取りは気を遣うんだろうな。雛鳥を傷付けるから全力出せないーとかもあったわけだし

    【★【ワートリ】ウィザより防御数値が低いランバがアレなんだし】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    442: 名無しのボーダー隊員さん
    アフトに乗り込んでからどうするんだろうな
    正面からかち合ったら勝ち目ないしこっそりなら全員回収は難しいだろうし
    no title

    445: 名無しのボーダー隊員さん
    >>442
    漫画的に考えればヒュースの伝手を使って
    エリン家とかをこっちの味方にして内乱だろ

    【★【ワートリ】アフトに乗り込んでからどうするんだろうな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    970: 名無しのボーダー隊員さん
    ってか修が感情としてどう思おうが、システム上誰か神クラスのトリオン持ちが犠牲にならないと収まらないし
    引っ掻き回した末に全てご破算になって、避けようがなくアフトが終わりに近づくような話になるかもしれないが…
    no title

    972: 名無しのボーダー隊員さん
    神の国はどうしてあんなめんどくさい惑星なんですかね

    【★【ワートリ】神の国はどうしてあんなめんどくさい惑星なんですかね】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    47: 名無しのボーダー隊員さん
    ヒュースは玄界の食べ物に興味を持ち、エネドラは雷蔵と一緒に映画を見ていた
    他のアフト勢が気に入りそうな玄界のものってなんだろう?
    なんとくランバネインは格闘技やスポーツに興味持ちそう
    no title

    48: 名無しのボーダー隊員さん
    ハイレインは間違いなく娯楽、というかそれを支える科学やエネルギーの技術に食いつくだろう
    持ち帰って司ればより大きな実権を握れる

    【★【ワートリ】他のアフト勢が気に入りそうな玄界のものってなんだろう?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    188: 名無しのボーダー隊員さん
    レイジさんのフルアームズとかもレイジさんの多芸さを活かし切る為の装備だがトリオン11のトリオン富豪じゃなきゃ装備すること自体厳しそう
    no title

    199: 名無しのボーダー隊員さん
    王族はトリオンが高いんだっけ?成幸がトリオンが高いのもそのせい
    あれそれは別のマンガだっけ?

    【★【ワートリ】王族はトリオンが高いんだっけ?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    426: 名無しボーダー隊員さん
    角にはレーダーあるけど黒鳥にはない可能性もある
    no title

    431: 名無しボーダー隊員さん
    >>426
    角はバッグワームを付けてない隊員の居場所を探知できずに攻撃を外してるんだぞ

    【★【ワートリ】角にはレーダーあるけど黒鳥にはない可能性もある】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    459: 名無しボーダー隊員さん
    アフト行ったら角あり兵ってどれ位出て来るんだろうな
    遠征レベルのランバヒュースは別格にしても下っ端でもトリオン10以上はありそう
    no title

    460: 名無しボーダー隊員さん
    角有りって時点でエリート精鋭だから
    そんなに数もいないしヒュースくらいの実力は皆備えてるかなと思ってた

    【★【ワートリ】アフト行ったら角あり兵ってどれ位出て来るんだろうな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    912: 名無しのボーダー隊員さん
    ボルボロス自体は撹乱・援護で真価を発揮するトリガーだとは思う
    組む相手も選ばなさそうだし 特にオルガノンと組んで活躍できそうなトリガーってほとんなさそう
    no title

    913: 名無しのボーダー隊員さん
    ボルボロスは援護向きの性格の使い手が使えば隙が無いからな
    気体になれるから工兵もありかな

    【★【ワートリ】ボルボロス自体は撹乱・援護で真価を発揮するトリガーだとは思う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    361: 名無しのボーダー隊員さん
    ハイレインはどうやって他の三領主に協力要請すんだろな
    国の危機だと煽っても、今お前が独り占めしてる人材を狙い撃ちで奪いに来るんだから
    そんなの全部一人でなんとかしろと突き放されそうだし
    no title

    364: 名無しのボーダー隊員さん
    >>361
    現実でも大国ほど内ゲバはしない。
    逆に言えばまず外圧と戦う体制があるから国を維持できる。

    【★【ワートリ】ハイレインはどうやって他の三領主に協力要請すんだろな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    334: 名無しのボーダー隊員さん
    そもそもアフトにはヒュースクラスが量産型でうじゃうじゃいて 黒トリガーが13本以上あんのに
    玄海のおもちゃトリガーで遠征いったら4ぬだけじゃねw
    no title

    335: 名無しのボーダー隊員さん
    ヒュースは少なくともヴィザが惜しがるほどには量産型やね

    【★【ワートリ】真正面から堂々と戦争しかける想定なわけないだろ】の続きを読む

    このページのトップヘ