ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    アフトクラトル

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    ecffb23d.jpg
    400:2014/10/11(土) 23:53:43.34 ID:
    そもそもアフトの連中は戦争目的で来てないし今は千佳箱にご執心だからなー
    本気で殺しにかかってきてたらまた違った展開になったろう
    エネドラ?奴さん死んだ
    404:2014/10/12(日) 00:14:34.62 ID:
    >>400
    アフト勢の目的が捕獲ではなく侵略だったらヴィザ翁が出た時点で最低でも玉狛全員離脱C級全滅だもんな
    それこそ周辺一帯が無くなるのを覚悟で天羽ぶつけるくらいしか手がなくなる
    エネドラは最初から捕獲任務無視で動いてたから最終的な結果は変わらんと思うけど
    403:2014/10/12(日) 00:06:57.33 ID:
    チカに執着してるけど
    チカがいなかったらどうしてたんだろ
    普通にボーダー攫っていって終わりか

    神とやらが今だ謎だしな
    406:2014/10/12(日) 00:26:14.19 ID:
    近界って一つの世界に一つの国があるんだよな、どんな感じの世界なんだろ?
    箱の中に大陸が一つ浮かんでる感じなのかな

    【【ワールドトリガー】チカに執着してるけど】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    dc2fa1eb.jpg
    764:2014/10/08(水) 11:58:12.00 ID:
    しかし事前調査を行い黒トリを4つも投入して雛鳥狩り始めたのに、
    C級をほとんど取り逃がし、
    挙げ句にチカまで逃したら軍事大国とはなんだったのかということに…
    戦果を一番上げてるのが命令違反のエネドラだし
    765:2014/10/08(水) 12:12:53.86 ID:
    >>764
    エネドラが戦果上げてるって考え方がおかしい。
    アフトはエネドラをまったく評価していないわけで、アフトから見て
    エネドラは「戦果ゼロ」

    殺しが戦果だというなら、ハイレインさんがガチで殺しにきてたら
    今頃ボーダー側は死屍累々だっただろ。
    772:2014/10/08(水) 12:38:38.94 ID:
    >>765
    ああ、ボーダー側の通信室を破壊して通信網を撹乱させたけど、目的を考えると確かに戦果ではないね。

    となると佳境に入っても、まったく戦果ゼロのままなのか。なんて大損害。
    ほんとに是が非でもチカをお持ち帰りするしかなくなったね。
    808:2014/10/08(水) 16:26:46.23 ID:
    >>806
    ミラは修を個人的に知らないから
    「すりかえたよー チャンスはあったもんねー」ってだけでも良いかも

    >>764
    他のC級の話だけど
    ランバネイン他が出動の時点でハイレイン隊は狙いを千佳だけに絞ってる
    ハイレインの鳥弾で相当数のC級がキューブ化してるけど
    ハイレインは気にしてないよ

    【【ワールドトリガー】エネドラは「戦果ゼロ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    124:2014/09/11(木) 11:27:03.39 ID:
    アフトクラトルってイルガーやラッドの件からして1ヶ月は前から準備してたんだよな
    最初は情報収集に徹して一気に仕掛けてきたのか軌道が近付く程ゲートが開きやすいとかあるのか
    アフトって惑星軌道大きくて色んな国と接してそう
    逆に軌道が小さめで半分位は玄界と接してる国もありそう
    128:2014/09/11(木) 12:11:13.42 ID:
    >>124
    ラッド掃討戦の時は鬼怒田さんがトリオン障壁って奥の手を
    出してきたからボーダーが一方的に勝ったけど
    戦力の底を見極める作業もコツコツやってたから(イレギュラーゲート)
    あそこで大規模侵攻→市街地直撃→分断して誘拐
    もあったんじゃないかな
    そのときはバムスター大量投入で一般市民狙いかもだけど
    132:2014/09/11(木) 12:31:03.43 ID:
    >>124
    作中の時間経過についてだけどユーマたちが入隊したのが1月8日なんだよな
    ユーマが転校してきた日にちって1話で書かれてあったっけ…?
    それが判明していれば逆算もできるんだけど

    というか作中でも屋外で飲み物を飲んでいると湯気が立っているから季節は冬なのか
    大侵攻編がどういう形で終わるにせよ次のシリーズに入る時はユーマと修は高校に進学しているだろうね
    受験勉強とか三門市の学生は大変だろうなぁ
    140:2014/09/11(木) 12:45:52.69 ID:
    >>132
    黒トリ争奪戦での太刀川のセリフ
    「あと三週間……正式入隊日までの間に」
    このスレじゃないけど、日付をもっと詳しくカウントした人がいたはず
    で、実は玉狛屋上のシーンの月齢が日付に合わせて
    単行本では修正されてるって話だった

    >>133
    「うまかっちゃん」の味も東日本では違うらしいぞ
    俺には分からなかったけど友人の九州人は
    実家から送って貰ってた
    151:2014/09/11(木) 14:59:32.00 ID:
    >>140
    なん…だと…!?
    薄味のうまかっちゃんとか想像も出来ねぇ…
    141:2014/09/11(木) 12:46:12.94 ID:
    >>132
    修はまだしも、ユーマは高校に行く必要ないでしょ
    どうやって手に入れたか不明だけど札束持っていたくらいだから中卒でも食って行ける
    (まあ、中学卒業しなくても食って行ける訳だが・・・)
    144:2014/09/11(木) 13:13:58.37 ID:
    >>132
    正直そんな勉強しなくても提携してる高校には行けるでしょ
    言っちゃなんだが公式で馬鹿設定の太刀川や陽介が進級出来てる時点で修やユーマが出来ないとは考えにくい
    145:2014/09/11(木) 13:24:01.23 ID:
    >>144
    いや三門市の住民は大変だなぁというありがちな感想を述べただけで
    そこまで進学がヤバいと心配しているわけじゃないよw

    たぶん何事もなく普通に進学できていると思う
    問題は二人が同じ高校に進学できるかというところだよな
    修は普通に勉強もできそうな優等生っぽいから進学校に進みそう

    意外と修は進学校、ユーマは普通校とあえて別の道を進ませて
    それぞれの学校にいる隊員たちとの関係を絡めるというやり方もありえるかも
    玉狛に行けば会えるわけだから一時的に離れても問題はないでしょ
    147:2014/09/11(木) 13:50:20.52 ID:
    >>132
    三雲隊結成した翌日の朝のシーンで携帯の日付が12月15日の日曜日になってる
    そこから月齢と曜日も考えて逆算すると
    2013年12月10日火曜1話 11日モールモッドイルガー戦 12・13日ラッド掃討 14日三雲隊結成 
       18日遠征隊帰還 迅対遠征隊バトル
    2014年1月8日が入隊日になるはず 
    大規模侵攻の日は高校生の笹森が16歳になってるので1月18日以降ではって言われてる
    158:2014/09/11(木) 15:38:54.01 ID:
    >>147
    改めて思うけどユーマが中3で転校してきたのって異常だよな
    加えて冬休み前くらいとか考えられん

    >>156
    作中でもすでにやっているやつがいるけど
    ハイレインがアレを避けてるのがよくわからんのだよな

    トリオン体による飛礫だから常人のそれとは比べ物にならんのはわかるんだけど
    それでも自動車と衝突する以上の衝撃があるのかといわれると首を傾げたくなるんだわ
    ダメージはないけど食らった衝撃で吹っ飛ばされるのを避けてるのかな
    161:2014/09/11(木) 15:48:38.09 ID:
    >>158
    只でさえ烏丸のスピードに振り回されてる状態だから
    視界が瓦礫で隠れたり、最速の体勢を崩されるのはストレスだろう
    逆に言うとその程度の効果かな
    168:2014/09/11(木) 16:56:24.01 ID:
    >>161
    前スレに書いてあったような記憶があるけど
    それこそアフト神拳よろしく体術で飛礫を叩き潰すとかできそうなもんだけど
    それすらも隙ができる要因になったりしちゃうのかな

    卵の冠の使用上右手はあの状態を維持しないといけないっぽいけど
    それならそういうのを考慮した体捌きとかできそうなもんだが…

    というかユーマみたいに瓦礫といった物理攻撃を牽制に使うのって効果的なはずなんだよなぁ
    決定打にはならないけど隙や拘束といった面では十分期待できるのにね
    169:2014/09/11(木) 16:58:04.80 ID:
    >>168
    何でもない棒立ち状態でさえ「弾がおいつかない」っつってるのに
    そこから更に体捌きでガレキ避けながらとりまるの攻撃も避けろとか鬼のような事をおっしゃる
    174:2014/09/11(木) 17:34:26.28 ID:
    >>169
    まぁ作中の描写を見る限りハイレインはボーダーでいうシューターみたいなもんだから
    身のこなし方に関して極めて優れているというわけでもないんだろうな

    ちなみに避けろだの砕けだの指摘しているのは米屋の飛礫であって
    烏丸のガイストは速すぎるからしゃーないと思ってるよ
    トリオンによる攻撃をしている以上卵の殻で対応できるのは実証されてたしね
    175:2014/09/11(木) 17:39:27.27 ID:
    >>174
    人のレスはちゃんと読みましょう

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    133:2014/07/24(木) 15:13:40.61 ID:

    1.一見左腕を肩からスコーピオンごと斬られているように見える
    2.だがその後のコマをを見るに斬られたものの切り落とされてはいない
    3.このコマでいつの間にか右腕が無くなっているようにも見えるが、よく見るとちゃんと腕はある
    4.3では分かり辛いが、ベイルアウト直前「ゼロ本です!」の前のコマを見ると右腕がしっかりあるのが確認できる

    結論:黒トリ争奪戦では歌川は最期まで両腕が健在
    134:2014/07/24(木) 15:16:29.67 ID:
    最大の軍事国家とは言え全面戦争してるわけではないのに何を言っているんだ
    今来てるハイレイン隊と同じ規模の隊が別の国にも複数攻めてることを忘れてないか?
    135:2014/07/24(木) 15:47:02.11 ID:
    「ハイレインか、奴は我ら12神将がうちでは一番の小物よ…」
    こうですね、分かります

    黒トリをこんなに連れてきててってところは気になるけどねぇ…

    トリオンハントで玄界にくるということ、遊真の過去話で近界ではトリガー使いが貴重らしいことから
    ボーダー隊員数は近界では有り得ないくらい多いのかも知れないね
    だから黒トリにも対応出来ている、ということかも
    136:2014/07/24(木) 15:48:32.62 ID:
    トリガー使いの軍隊って特殊な弱みがありそうだな
    普通の軍隊なら当直交代直後なら当直明け組とこれから当直組の戦力が使えるけど
    トリガー使いの場合トリガーオフしちゃうと戦闘に参加できなくなる
    今回侵攻でも変身できなくてぐぬぬってしてる人はいるんじゃないの

    解析や指揮に優れてる人なら手伝うことは沢山あるだろうけど
    下っ端や戦闘バカはやることなくて観戦だけだね

    【【ワールドトリガー】結論:黒トリ争奪戦では歌川は最期まで両腕が健在】の続きを読む

    このページのトップヘ