ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    アフトクラトル

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    491: 名無しのボーダー隊員さん
    まだボーダー部外者だった遊真が負けた修のトリガーでトリオン体を作れたように
    トリガーオンする前の生身のトリガー使いを不意打ちで襲って強奪した側がトリガー使いになる逆転現象や
    通常武器が効かないトリガー使い様が偉いバイオレンスな日常が近界の日常なのかね
    no title

    495: 名無しのボーダー隊員さん
    >>491
    遊真がトリガー使って不良をボコることを想定してたから生身による襲撃はあるんだろうな
    でも見るからにダメダメ戦闘した修に注意しろじゃなく何故使わなかったが先に来る辺り
    実際には強奪は厳しいんじゃないのかな
    トリガー使いは戦士階級のトップエリートだし脳波起動で無敵化されることを考えると
    相当なリスクだよ

    【★【ワートリ】そういや、アフトについては後天的に角つけられるし、ここらの技術抱えた集団がトリガー使いな特権階級になり得るのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    531: 名無しのボーダー隊員さん
    ケリードーンとランビリスって黒トリじゃないってことは
    アフトの版ノーマルトリガーってことでいいのかな
    遠征に来てる二人は特別優秀なのもあるんだろうけど
    アフトの軍人がみんなあれ使ってたらちょっと強すぎのような
    no title

    535: 名無しのボーダー隊員さん
    >>531
    角付きには気をつけろ
    ハイレインのセリフからすると完成版ガイストみたいなものらしいからね
    短期決戦型のガイストよりはマイルドみたいだけど
    最新型でも安定性が云々の欠陥はあってもアフトクラトルが強国な理由だろう

    【★【ワートリ】アフトの軍人がみんなあれ使ってたらちょっと強すぎのような】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    453: 名無しのボーダー隊員さん
    てかそろそろ新作トリガーだそうぜたぬきさん
    no title

    454: 名無しのボーダー隊員さん
    遠征組が持ち帰ったトリガーな
    遠征組は現地でどんな能力か見てるんだろうけど

    【★【ワートリ】ヒュース量産した方が早いと思う!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    87: 名無しのボーダー隊員さん
    ふと、串刺しトリガーオフとかチカ砲薙ぎ払えーで巨神兵ごっこネタで思ったけど
    持続力のある攻撃すると戦闘体が壊れて生身に戻ってもそこはまだ攻撃のまっただ中でしたとかシャレにならんし
    ベイルアウトあるボーダートリガーならともかく普通のトリガーな向こうだと
    紳士協定的に何秒以上の斉射はしないとかあるんかな捕虜交換あるから基本的には殺さない方向っぽいし
    no title

    90: 名無しのボーダー隊員さん
    >>87
    少なくとも、その手のものはアフトにはないだろう
    大規模侵攻の目的と戦術から察するに

    【★【ワートリ】少なくとも、その手のものはアフトにはないだろう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    78: 名無しのボーダー隊員さん
    輸送手段もそうだけどアフトクラトルの国情・内情も調べないとな
    ハイレイン方式でアフトクラトルの底が見えるまで小手調べなんてやってられない
    ピンポイントで急襲して人員を回収して最低限の交戦で離脱帰還しないと
    no title

    82: 名無しのボーダー隊員さん
    人質救出は建て前で城戸さんはアフト落として占領するつもりでしょう

    【★【ワートリ】輸送手段もそうだけどアフトクラトルの国情・内情も調べないとな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    632: 名無しのボーダー隊員さん
    アフトクラトルって敵なの?味方なの?
    敵なら単行本にあった人間臭い設定や
    面白い設定なんかいらないと思うんだが
    余計な情報ばかり増やすよりボーダー隊員の情報を掘り下げてほしい
    どんな人にも事情があるってやりたいのかもしれないけど
    バトル漫画は明確な悪を作らないと中途半端になってグダグダでつまらなくなる
    あっちにふらふらこっちにふらふらしてハッキリしないのは
    少年漫画としてどうなのか
    もう少しストーリーをスッキリ纏めてほしい
    no title

    633: 名無しのボーダー隊員さん
    今のところ敵
    トリオン器官目当てに人殺しや人拐いしている相手を味方と思える根拠を述べよ
    そのうち拐われたC級や友達家族を取り戻すためにアフトクラトルに乗り込む前後に
    内通者として味方になる個体がでてくるのがジャンプ漫画のお約束だな

    【★【ワートリ】アフトクラトルって敵なの?味方なの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    176: 名無しのボーダー隊員さん
    さわやかジェットゴリラ謎の人気
    no title

    180: 名無しのボーダー隊員さん
    ランバネインは遠征部隊の中で割と下寄り(個人的主観)のはずなのにアフト初手としての能力戦術のインパクトと一点突破のパラが魅力的だ

    【★【ワートリ】さわやかジェットゴリラ謎の人気】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    119: 名無しのボーダー隊員さん
    なんかボーダー側不甲斐ない言ってる人居るけど逆にボーダー側の教育凄くない?

    かなり早い時期から軍人教育受けてたろうアフトのエリートヒュースに対して
    学校後とか休みに訓練入れて数年しか経ってないだろう学生が完全に初見で一本二本取れるようになるんよ
    no title

    132: 名無しのボーダー隊員さん
    >>119
    ヒュースは剣の勘を取り戻すリハビリ扱いしてるし本気でやったらアタッカー陣は一本も取れないんじゃないの

    【★【ワートリ】ヴィザ翁連れてきたら太刀川あたり大喜びしそう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    34: 名無しのボーダー隊員さん
    ヴィザvs太刀川も見てみたい
    恐らく決まり手は太刀川の餅による
    ヴィザの窒息死
    no title

    35: 名無しのボーダー隊員さん
    太刀川「近界民の爺さんに日本人がとても好む食べ物だが
    日本で一番危険な食べ物でこれを食べて毎年何人かが死んでる
    って餅を勧めたらびびってた」

    【★【ワートリ】国宝ふくむ黒トリ4本ってとこだけみると最強部隊な気もするけど】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    512: 名無しのボーダー隊員さん
    傭兵やからアフトが雇って襲撃してきそうだよな
    というかなんでユーマがやられた後また同じ奴に襲撃されなかったんだろうな?普通にあのまま行ったら戦争負けてたやろ
    no title

    514: 名無しのボーダー隊員さん
    >>512
    ユーマが黒トリガーになって戦力増強したからだろ
    レプリカと豆粒がライモンドらにブーストかけまくれば圧倒できるぞ

    【★【ワートリ】傭兵やからアフトが雇って襲撃してきそうだよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    89: 名無しのボーダー隊員さん
    アフト側は通信技術が発達してないんだな
    ミラさんが外に出てるときの通信も爺さんやハイレインの横に小窓開けるだけのある種原始的な物だったし

    ボーダーの通信は恐らくトリオンに頼った通信ではなく
    普通に電波使ってるだろうしな
    no title

    113: 名無しのボーダー隊員さん
    >>89
    でもアフトは各戦場の状態を船からモニターしてるじゃん?(チカとか)
    どういうことなんだろう

    【★【ワートリ】アフト側は通信技術が発達してないんだな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    77: 名無しのボーダー隊員さん
    7巻読んでランバさんのケリードーンの武装をチェックしてみたんだけど
    ①茶野隊を蹴散らしたりしてた手のひらの穴からのゴッド・リー砲
    ②太一の時の数珠繋ぎの弾丸を撃つ銃
    ③荒船隊の2人を倒した背中のパネルからのレーザー
    ④A級3バカと戦ったときの空中に弾を出してガンガン攻撃する雨のような攻撃
    ⑤飛行機能
    ⑥複数出せる盾ってところか
    実際はもっとあったりするんだろうけどね
    no title

    87: 名無しのボーダー隊員さん
    >>77
    緑川が相対して畳みかけようとしたときに
    マントの表面にゾロンって擬音と共に砲口が沢山出現するのが
    カッコよかった

    【★【ワートリ】ヒュースとヴィザにはボーダー側(てか読者側)も最高戦力を投入してるからなぁ】の続きを読む

    このページのトップヘ