★【ワートリ】C級奪還の成功率はエネドラの情報次第で10%にも90%にもなる 2023年01月10日 カテゴリ:考察アフトクラトル 192: 名無しのボーダー隊員さん C級奪還の成功率はエネドラの情報次第で10%にも90%にもなる ほぼ全てエネドラ次第 193: 名無しのボーダー隊員さん エネドラだって流石に自分の国のことはそこそこ知ってるでしょ 【★【ワートリ】C級奪還の成功率はエネドラの情報次第で10%にも90%にもなる】の続きを読む
★【ワートリ】でも実際ボーダーの遠征メンバーだけでアフトと正面からやり合うのは不可能だよな 2023年01月01日 カテゴリ:考察アフトクラトル 168: 名無しのボーダー隊員さん 2度と逆らう気が起きないぐらいにギタギタにして アフトクラトルのマザートリガーを奪ってくるぐらいじゃないと 報復合戦は終わらんよね 174: 名無しのボーダー隊員さん >>168 最大戦力だと向こうが推定黒トリガー13本以上と上だから 一部のアフト民を味方にしないとギタギタにされるのはボーダーの方 【★【ワートリ】でも実際ボーダーの遠征メンバーだけでアフトと正面からやり合うのは不可能だよな】の続きを読む
★【ワートリ】一番便利なベイルアウトがアフトは開発できてないとかあるからな 2022年12月25日 カテゴリ:考察アフトクラトル 717: 名無しのボーダー隊員さん 程度によるんじゃねーの 国土の隅っこに小さなゲート開いて紛れ込むことならできるかもしれない ゲートが全て管理されてる場合は強硬突破しかないけど、そのレベルの技術持ってたら大規模侵攻時にもっとゲート悪用してそう 722: 名無しのボーダー隊員さん >>717 玄界ですらゲート誘導装置があるのにアフトにないとは考えづらいけどなぁ 【★【ワートリ】一番便利なベイルアウトがアフトは開発できてないとかあるからな】の続きを読む
★【ワートリ】それ次第でアフト遠征を直に行くか他の星を渡って行くのかが決まるんじゃないかな 2022年12月12日 カテゴリ:考察アフトクラトル 864: 名無しのボーダー隊員さん アフトが攻めて来た時はアフトとミデンが接近していたからだよね?次回接近する時期はいつ頃なんだろね それ次第でアフト遠征を直に行くか他の星を渡って行くのかが決まるんじゃないかな 865: 名無しのボーダー隊員さん >>864 次にアフトが接近するまで(年単位だかで)待てないから 積極的に星を渡るルートで前向き 【★【ワートリ】それ次第でアフト遠征を直に行くか他の星を渡って行くのかが決まるんじゃないかな】の続きを読む
★【ワートリ】アフト着いたらアフトの内政事情とかに首突っ込む展開になるのかなー 2022年12月02日 カテゴリ:考察アフトクラトル 610: 名無しのボーダー隊員さん アフト着いたらアフトの内政事情とかに首突っ込む展開になるのかなー なんかそういうのは少年漫画的にはやりそうだけどワートリ的にはやらなそう 621: 名無しのボーダー隊員さん >>610 少なくともマザトリの生贄問題には何をどう足掻いてもオッサムが首突っ込む 【★【ワートリ】アフト着いたらアフトの内政事情とかに首突っ込む展開になるのかなー】の続きを読む
★【ワートリ】アフトのマントみたいな、常時発動の強固な鎧などは実戦では必要かな。 2022年11月04日 カテゴリ:考察アフトクラトル 222: 名無しのボーダー隊員さん 修の攻撃でも二宮に致命傷負わせられる攻撃力の割に、トリオン差に関わらずトリオン体自体の防御力に影響出ないからなぁ。ランク戦はおかげでワンチャンあるが アフトのマントみたいな、常時発動の強固な鎧などは実戦では必要かな。スナイパー文化が盛んなら尚更 224: 名無しのボーダー隊員さん 全員マントとか太刀川化が加速するな つーかあのマントってミラが付けてない辺り結構コスト重いのでは 【★【ワートリ】アフトのマントみたいな、常時発動の強固な鎧などは実戦では必要かな。】の続きを読む
★【ワートリ】遠征始まったらミラオサ無双や 2022年10月30日 カテゴリ:考察アフトクラトル 146: 名無しのボーダー隊員さん 修にはミラちゃんがおるから 161: 名無しのボーダー隊員さん >>146 遠征始まったらミラオサ無双や 【★【ワートリ】遠征始まったらミラオサ無双や】の続きを読む
★【ワートリ】??「ぼくが生贄全員助けるべきだと思ってるからだ!」 2022年08月29日 カテゴリ:考察アフトクラトル 327: 名無しのボーダー隊員さん 千佳やエリンが神にならない→アフトの神が無くなる って勘違いしてる奴もいるけど、実際は 千佳やエリンが神にならない→他の奴が神になるだけ だからな 神はほぼ間違いなく存続する 後者の場合、具体的にどんな問題が発生するのか未知数 エネドラは雑魚市民を飼う余裕が無くなる可能性に言及していたがその理由もエネルギーなのか食料なのか別の理由なのかまだ分からん 335: 名無しのボーダー隊員さん >>327 ??「ぼくが生贄全員助けるべきだと思ってるからだ!」 がほぼ間違いなく発動してメチャクチャするから生贄以外の代替手段は必要だぞ 【★【ワートリ】??「ぼくが生贄全員助けるべきだと思ってるからだ!」】の続きを読む
★【ワートリ】ミラの好物がパンケーキってなんかあざといな 2022年08月19日 カテゴリ:考察アフトクラトル 851: 名無しのボーダー隊員さん ミラの好物がパンケーキってなんかあざといな そんなんでイメージを払拭したいのか? 860: 名無しのボーダー隊員さん >>851 切るときに小窓使ってそう 【★【ワートリ】ミラの好物がパンケーキってなんかあざといな】の続きを読む
★【ワートリ】「ワールドトリガー」の存在が解決策に関わってくるんだろうなとは思ってるわ 2022年08月14日 カテゴリ:考察アフトクラトル 347: 名無しのボーダー隊員さん ブラックトリガー13本ある軍事国家の本拠地相手に遠征1発で勝てるわけがない アフトの家は外国との戦争以外常に争っている アフトの属国含め、仲良くしてく作戦進行中 ミデンの技術があればトリオンに頼らずとも栄えていける 神にならずともマザートリガーは起動できる 以上からして、遠征軍のラスボスはアフトの最大でも大家の1つあたり 最終的な落とし所は家1つを落としたとこで軍事同盟を結んで、神問題はミデンの技術提供で解決 これ以上に説得力のある戦争の終わり方予測を俺は知らない 352: 名無しのボーダー隊員さん >>347 太陽が無い環境を科学技術でどうにかするという説に説得力があるか? 神なしマザトリで太陽を作れるとも思えんし ミデンがトリオン無しで栄えられるのは太陽が勝手に回ってるからだろ 【★【ワートリ】「ワールドトリガー」の存在が解決策に関わってくるんだろうなとは思ってるわ】の続きを読む
★【ワートリ】正直アフト着いてからもヒュースに協力してもらわないと捕虜奪還とか無理ゲーすぎるよな 2022年07月30日 カテゴリ:考察アフトクラトル 690: 名無しのボーダー隊員さん 敵「捕虜は部下にするか……」 味方「捕虜は利用した後始末するか……」 どうでもいいがこう書くとボーダーが畜生に見えるな 実際はアフトが悪いんだけども 700: 名無しのボーダー隊員さん >>690 部下と言っても多分洗脳だからなあ やってることはかなり外道なのでは 遊真達がいたところはそんなことしてないと思いたいが 【★【ワートリ】正直アフト着いてからもヒュースに協力してもらわないと捕虜奪還とか無理ゲーすぎるよな】の続きを読む
★【ワートリ】話が進んだらいずれユーマのブラックトリガーはネイバー界隈で有名になってミデンの脅威として認識されるはず…と思ってる。 2022年05月01日 カテゴリ:考察アフトクラトル 425: 名無しのボーダー隊員さん 話が進んだらいずれユーマのブラックトリガーはネイバー界隈で有名になってミデンの脅威として認識されるはず…と思ってる。 成長するブラックトリガーとしてやばいブラックトリガーがあるみたいな噂が流れて。 気になるのは他のブラックトリガーの能力を学習出来るのか?だよね。劣化コピー位は 出来て欲しいという願望がある。色々学習させていけば対応力が無限大夢一杯のトリガーに なると思うんだ。 まずは次のガロプラ侵攻でニコキラとセルヴィトラを学習しよ? 458: 名無しのボーダー隊員さん >>425 成長するってか、学習するの知られてたっけ 【★【ワートリ】話が進んだらいずれユーマのブラックトリガーはネイバー界隈で有名になってミデンの脅威として認識されるはず…と思ってる。】の続きを読む