★【ワートリ】ベイルアウトだけ特別なんかな 2025年03月10日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 283: 名無しのボーダー隊員さん うーんトリオン製ならトリガー作り放題だと思うんだけど タヌキが材料足りないからC級にはベイルアウト無いとか言ってなかったっけ ベイルアウトだけ特別なんかな 284: 名無しのボーダー隊員さん トリオン製の基板みたいなのに一定以上トリオン流すと発動とかじゃね? PCと電気みたいな感じ 【★【ワートリ】ベイルアウトだけ特別なんかな】の続きを読む
★【ワートリ】ベイルアウト中の光線?に旋空弧月やアイビスみたいな攻撃貰うとどうなるんやろね 2025年01月25日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 275: 名無しのボーダー隊員さん ベイルアウト中の光線?に旋空弧月やアイビスみたいな攻撃貰うとどうなるんやろね ベイルアウト失敗とか身体損傷とかあるのかね 276: 名無しのボーダー隊員さん >>275 ないって質問箱に回答あるよ あれは本体じゃないから 単行本買おうゼ 【★【ワートリ】ベイルアウト中の光線?に旋空弧月やアイビスみたいな攻撃貰うとどうなるんやろね】の続きを読む
★【ワートリ】ペイルアウトがあるんだからもっとその機能をうまく使えよって思う 2024年09月14日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 122: 名無しのボーダー隊員さん ペイルアウトがあるんだからもっとその機能をうまく使えよって思う ゾエさん見習って全隊員ペイルアウト時は体内でメテオラ作動な 135: 名無しのボーダー隊員さん >>122 ランク戦でベイルアウト戦法をやると、 メタ的すぎてゲームがぶっ壊れる可能性があるから、ルール違反なんじゃないか 戦術的に点数調整の脱落と組み合わせたりできるだろうし 【★【ワートリ】ペイルアウトがあるんだからもっとその機能をうまく使えよって思う】の続きを読む
★【ワートリ】そういやエネドラ戦の日佐人の煙幕ってなんだったんだあれ 2024年08月29日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 888: 名無しのボーダー隊員さん そういやエネドラ戦の日佐人の煙幕ってなんだったんだあれ 891: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体の破損時におきる煙のことじゃないの? 具体的には漏出するトリオンが気体状になっているものに見える 【★【ワートリ】そういやエネドラ戦の日佐人の煙幕ってなんだったんだあれ】の続きを読む
★【ワートリ】原因がベイルアウトの性能の違いとは限らないとも思うんだわ 2023年10月03日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 654: 名無しのボーダー隊員さん レギーは何が嫌なんだろうな ・トリオンを食われる ・敗北=死であるべき ・転送時に気持ち悪い ・なんか信用ならねえ あたりか 655: 名無しのボーダー隊員さん トリオン食うから不評だって25巻のQ&Aにあるよ 【★【ワートリ】原因がベイルアウトの性能の違いとは限らないとも思うんだわ】の続きを読む
★【ワートリ】キヌタさんも人命人材を優先するタイプのエンジニアみたいだからね 2023年09月28日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 609: 名無しのボーダー隊員さん トリオン器官の限界とトリガーによるダメージの与え方蓄積は確かに分からん作者の都合言われればそれまでだけど ガードが無いトリオン器官は修のトリガー切れ寸前の攻撃でも壊せるみたいだし 610: 名無しのボーダー隊員さん 損傷箇所からトリオン流出止まるまでに1分程度、空閑遊真の脇腹は相当な面積だからまあ ハイレインやミラも三輪さんのバイパーでかなりトリオン流出したみたいだし 【★【ワートリ】キヌタさんも人命人材を優先するタイプのエンジニアみたいだからね】の続きを読む
★【ワートリ】ボーダー製ベイルアウトとガロプラ(アフト?)製ベイルアウトの違いみたいなのは作者に聞いてみたいよね 2023年09月14日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 834: 名無しボーダー隊員さん つまり、こんな感じか (1)戦闘体の外殻を破棄 (2)残存(というかベイルアウトのためにリザーブしておいた)トリオンでメテオラよりかなり弱め(でも建物は吹っ飛ぶ程度の)爆発を起こす (3)残存トリオンで戦闘体の残存部分を詰めこんだたトリオンミサイル(仮)を生成 (4)射出 835: 名無しボーダー隊員さん 一応、戦闘体そのものにもショートワープ機能はあるんだよな 修もそのおかげでトゲすり抜けて生身ダッシュできたわけだし 【★【ワートリ】ボーダー製ベイルアウトとガロプラ(アフト?)製ベイルアウトの違いみたいなのは作者に聞いてみたいよね】の続きを読む
★【ワートリ】ベイルアウトの仕組みにちょっと疑問なんだけど 2023年09月12日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 767: 名無しボーダー隊員さん ベイルアウトの仕組みにちょっと疑問なんだけど トリガーオンしたら生身はトリガーに格納されて、換装解いたらその場で生身になるけどベイルアウトすると基地に帰る仕組みがよくわからない トリガーも生身も一緒に飛んでくの? そもそも換装体=データがトリガーに入ってるのは理解できても、生身=物体がトリガーに格納されるのはどういう原理?? 772: 名無しボーダー隊員さん >>767 BBFにある「生身が入ったトリガーホルダーは『向こう側』にある」というのが疑問の答えにあたる部分だと思うが、「向こう側」って??というのはわかるようなわからないようなだな。 【★【ワートリ】ベイルアウトの仕組みにちょっと疑問なんだけど】の続きを読む
★【ワートリ】育成要素まで考えてもつくづくベイルアウトってチート級の最強トリガーだ 2023年08月18日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 35: 名無しのボーダー隊員さん 育成要素まで考えてもつくづくベイルアウトってチート級の最強トリガーだ ①文字通り死ぬまで戦えるので引き際を考えず常に最大限の戦いができる ②勝っても負けてもその質の高い経験値を確実に持ち帰ることができる ③そうして経験値を積み重ねた隊員が殉職して減ることがない 37: 名無しのボーダー隊員さん ベイルアウトって防衛するとき超有利 時間稼ぎすればするほどベイルアウトした隊員が復活するので、兵力が実数以上になる しかも対戦した相手の情報を速攻でリーク、解析できる。 敵と一緒に自爆しても死ぬのは敵だけだし。 チートすぎる・・・ 【★【ワートリ】育成要素まで考えてもつくづくベイルアウトってチート級の最強トリガーだ】の続きを読む
★【ワートリ】ガロプラの遠征艇って距離は分からんがゲートの向こうでそこにベイルアウトしてたよな 2023年07月27日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 320: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラの遠征艇って距離は分からんがゲートの向こうでそこにベイルアウトしてたよな ボーダーも同じことできるならゲート超えた先の遠征艇はある程度は安全か ボスクラスや特殊兵器でゲート越えて宙間戦闘もありそうだが 323: 名無しのボーダー隊員さん アフトの警戒体制がどうなってるかわからんけどゲート開いたら敵が襲ってくるんじゃないか エリン家と平和的に接触なんてできるのかね 【★【ワートリ】ガロプラの遠征艇って距離は分からんがゲートの向こうでそこにベイルアウトしてたよな】の続きを読む
★【ワートリ】ランク戦でベイルアウトが戦術として認められてるってのは意外だな 2023年07月24日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 540: 名無しのボーダー隊員さん 緑川と遊真のソロだと、その場そのステージで復帰じゃなくて 一戦ごとにステージが変わってたな あの場合も仮にベイルアウトしてるんだろうか 541: 名無しのボーダー隊員さん >>540 1戦目にベイルアウトってアナウンス入ってるし、してるんじゃね 【★【ワートリ】ランク戦でベイルアウトが戦術として認められてるってのは意外だな】の続きを読む
★【ワートリ】よく言われてるけどトリオン体にトリオンが残ってる状態でベイルアウトしても次のトリオン体の作成時間が短くなるなんて設定はないよな? 2023年06月14日 カテゴリ:基本装備トリガー緊急脱出(ベイルアウト) 907: 名無しのボーダー隊員さん よく言われてるけどトリオン体にトリオンが残ってる状態でベイルアウトしても次のトリオン体の作成時間が短くなるなんて設定はないよな? 908: 名無しのボーダー隊員さん >>907 使い捨てだから 指一本でも下半身切断でも ベイルアウト後は1から作り直しらしい 【★【ワートリ】よく言われてるけどトリオン体にトリオンが残ってる状態でベイルアウトしても次のトリオン体の作成時間が短くなるなんて設定はないよな?】の続きを読む