★【ワートリ】並列思考ってなんとなく便利そうだけど具体的に何がメリットなのかよくわからない 2024年10月13日 カテゴリ:ガロプラヨミ 176: 名無しのボーダー隊員さん サイド・エフェクト持ちの激つよオペレーターって出てこないかなあ おもに敵方で 177: 名無しのボーダー隊員さん >>176 ヨミ 【★【ワートリ】並列思考ってなんとなく便利そうだけど具体的に何がメリットなのかよくわからない】の続きを読む
★【ワートリ】操縦兵とガロプラトリガー 2020年03月21日 カテゴリ:ガロプラヨミ 694: 名無しのボーダー隊員さん そのうちボーダーでも遠征先でオペがトリオン兵を操作するようになって、数年経ったら操縦手ってポジションができるよ おれのサイドエフェクトがそう言ってる 695: 名無しのボーダー隊員さん >>694 オペは戦闘員の人数の指揮できるのが最大4人までなわけで、 そこからトリオン兵の操作までは無理じゃないかな? 専門だとしても利点ってトリオン兵を次々に乗り換えてってぐらいの利点しかないから、 普通の戦闘員がやられた後にトリオン兵で出撃っていう補助になるんじゃないだろうか? 【★【ワートリ】操縦兵とガロプラトリガー】の続きを読む
★【ワートリ】ガロプラ再戦時に脅威となりそうなトリガーや攻撃は? 2017年06月13日 カテゴリ:ガロプラヨミ 163: 名無しのボーダー隊員さん アイドラは操縦モードが脅威かな 二体バラバラならそこそこの攻撃手数名で抑え込めるみたいだけど(勝つのは難しい) 二体揃って行動すればもっと強いんじゃないだろうか アイドラのストックがある限り次々と増援できる ありったけのアイドラを薄く展開して孤立した隊員を二体で撃破していけば… うーん撃墜数は稼げるけど、決め手は別働隊か 174: 名無しのボーダー隊員さん >>163 一人で動かすから連携が風間隊やコア寺以上だったりしそう 一人でやっても連携なのかは知らない 【★【ワートリ】ガロプラ再戦時に脅威となりそうなトリガーや攻撃は?】の続きを読む
★【ワートリ】ヨミさんについて。 2016年06月05日 カテゴリ:ガロプラヨミ 533: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e0db-2qDC):2016/06/04(土) 00:33:12.31 ID:gS93yWF70.net ヨミ以外ベイルアウトでトリオン体再構築中 アイドラ・ドグ類恐らくほぼ全滅 流石にここから軌道上に居る内に再度出撃って言う展開は無理か 535: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e039-ChPp):2016/06/04(土) 00:35:43.54 ID:t/t6ePwQ0.net >>533 唯一ヨミが迅に見られてないから(うろ覚え)そこが生きたら面白いよね 【★【ワートリ】ヨミさんについて。】の続きを読む
★【ワートリ】ガロプラのヨミのサイドエフェクト。 2016年05月15日 カテゴリ:ガロプラヨミ 590: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 579f-Wsqh):2016/05/14(土) 15:03:44.28 ID:FcNe9Wiv0.net ヨミって完全並列思考か 594: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bc1-/3cR):2016/05/14(土) 15:05:21.27 ID:6koAj8x/0.net >>590 そうやね 改めてこれは意味不杉 【★【ワートリ】ガロプラのヨミのサイドエフェクト。】の続きを読む
★【ワートリ】根付さんの顔色がやばい 2016年02月03日 カテゴリ:ガロプラヨミ 172: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5039-/DTI):2016/01/28(木) 20:55:27.80 ID:SFeVDXX+0.net 根付さんの顔色がやばい 182: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 542d-jeox):2016/01/28(木) 21:03:35.50 ID:k5GDzVxn0.net マニュアルモードめちゃくちゃ強くね? 操作範囲と持続時間が十分にあったら戦争の常識が変わるレベル 【★【ワートリ】根付さんの顔色がやばい】の続きを読む
★【ワートリ】待望の、敵にもSE持ちが出てきたな 2016年02月01日 カテゴリ:ガロプラヨミ 771: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6597-yDqN):2016/02/01(月) 03:02:24.10 ID:qBA0gwM60.net 待望の、敵にもSE持ちが出てきたな しかし、同じ場所で二体同時ならSE無くても何とか出来そうだけど 二ヵ所別々で同時だから流石完全並列同時思考と呼べるだけの事はある 794: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ca5-jeox):2016/02/01(月) 07:36:41.20 ID:PJlghsGZ0.net >>771 このSEって今のところボーダー視点だと単に兵士が二人いるぐらいの意味しかないと思うんだが 今後なんかこれを利用したトリックなり攻略なりがあるんだろうか 【★【ワートリ】待望の、敵にもSE持ちが出てきたな】の続きを読む