★【ワートリ】旋空にタメがいるのは居合い的な生駒旋空だけじゃないか 2025年04月23日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 597: 名無しのボーダー隊員さん 旋空にタメがいるのは居合い的な生駒旋空だけじゃないか 忍田さんは連打してるし 601: 名無しのボーダー隊員さん イコさんは単にカッコいいから貯めてるだけの可能性 【★【ワートリ】旋空にタメがいるのは居合い的な生駒旋空だけじゃないか】の続きを読む
★【ワートリ】旋空の軌跡の表現でいうとこの黄色い部分ってどういう扱いなんだろう 2025年03月19日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 904: 名無しのボーダー隊員さん 旋空の軌跡の表現でいうとこの黄色い部分ってどういう扱いなんだろう 黄色部分も切断効果範囲だと思ってるけど 0.2秒なり1秒なりの間、この黄色部分はずっと効果範囲なのか もしくは弧月本体から黄色部分を通って先端の白い弧が進むにつれ黄色部分は効果範囲ではなくなるのか いまいちよくわからないんだ 905: 名無しのボーダー隊員さん 単純に刀が伸びてるって考えたら分かるんじゃね? 刀がその軌跡通るのと同じで 刀も別に切っ先しか切れない訳ではないだろ 切っ先ほど威力や速度はないだろうけど 村上がエスクード斬ったのみれば普通に攻撃範囲と思うよ 【★【ワートリ】旋空の軌跡の表現でいうとこの黄色い部分ってどういう扱いなんだろう】の続きを読む
★【ワートリ】生駒旋空の理想的な運用方法は観測手から標的の正確な位置を聞き壁越しに斬るのが最良だろうけれど 2025年03月03日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 409: 名無しのボーダー隊員さん 読み返して思ったんだけどイコさんヒュースにガッツリ近接仕掛けてるけどずっと旋空してた方がええんちゃいますか 410: 名無しのボーダー隊員さん 生駒旋空の理想的な運用方法は観測手から標的の正確な位置を聞き壁越しに斬るのが最良だろうけれど ヒュースあたりの達人級はそれを承知で避けそうだしな 近接戦で避ける選択肢を減らした状態を作るほうがいい場合もあるかと 実際エスクード喰らって空中から意表を突いた生駒旋空は一度喰らってなければ喰らってたような描写だった 【★【ワートリ】生駒旋空の理想的な運用方法は観測手から標的の正確な位置を聞き壁越しに斬るのが最良だろうけれど】の続きを読む
★【ワートリ】生駒旋空ってかなりの下位互換になるとはいえ 2024年09月19日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 613: 名無しのボーダー隊員さん 生駒旋空って直線にしか当たり判定なさそうだから、対策すれば簡単には打たせないぐらいの立ち回りはできそうかなーと思ったけどやっぱきついか 619: 名無しのボーダー隊員さん >>613 一回の旋空で基本一太刀しかないのは一応救いではあるのかな 太刀川や忍田さんみたいに二回とか四回とか斬ってくる旋空は生駒旋空とはまた違ったヤバさだろうし 【★【ワートリ】生駒旋空ってかなりの下位互換になるとはいえ】の続きを読む
★【ワートリ】旋空って効果時間に反比例して間合いが伸びるトリガーなんだよね? 2024年09月07日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 737: 名無しのボーダー隊員さん 旋空って効果時間に反比例して間合いが伸びるトリガーなんだよね? 振ることで衝撃波を出してるわけじゃないなら、突きの方が切っ先合わせるだけで瞬間的に発動できると思うんだけど、誰もやらないのは何で? 点の攻撃だとトリオン体にダメージ与えにくいから? 738: 名無しのボーダー隊員さん >>737 機構的に振る事で伸びる仕組みだからでは? 【★【ワートリ】旋空って効果時間に反比例して間合いが伸びるトリガーなんだよね?】の続きを読む
★【ワートリ】同じ射程の旋空弧月と分割しないアステロイド、どっちが威力高いんだろうな。 2024年07月07日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 679: 名無しボーダー隊員さん 同じ射程の旋空弧月と分割しないアステロイド、どっちが威力高いんだろうな。 682: 名無しボーダー隊員さん >>679 多分旋空の方が敵を倒すという意味での威力は上だと思う 恐らくだけど太刀川がアステロイド持って威力メインで割り振って大玉撃っても ラービットもイルガーも潰せまいというイメージ 【★【ワートリ】同じ射程の旋空弧月と分割しないアステロイド、どっちが威力高いんだろうな。】の続きを読む
★【ワートリ】結果的にキューブ化しちゃったけど米屋と緑川がわくわく動物野郎の弾斬ってたから弾を斬るって発想自体はあるしやった事もあるんじゃないか? 2024年05月16日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 673: 名無しのボーダー隊員さん 結果的にキューブ化しちゃったけど米屋と緑川がわくわく動物野郎の弾斬ってたから弾を斬るって発想自体はあるしやった事もあるんじゃないか? メテオラとかは斬ったらその場で爆発して被害受けそうだけど 674: 名無しのボーダー隊員さん 生駒旋空は斬撃みたいな感じになっているから弾トリガーが向かってくる方向に撃てば切れそう 【★【ワートリ】結果的にキューブ化しちゃったけど米屋と緑川がわくわく動物野郎の弾斬ってたから弾を斬るって発想自体はあるしやった事もあるんじゃないか?】の続きを読む
★【ワートリ】未だによく分からない旋空の威力の基準 2024年03月14日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 875: 名無しのボーダー隊員さん 未だによく分からない旋空の威力の基準 太刀川とその他で何が違うんだろうか 本来ならイルガーもラービットも全員が斬れなきゃおかしいような 879: 名無しのボーダー隊員さん >>875 旋空はブレードの先端の方が威力が上がる つまり敵との位置どりがめっちゃ上手いんだろう ガロプラ戦を読めばかなりわかりやすい ガトリンを崩せなかったのはパシリッサの性能もあるけど太刀川がいい距離に着くと邪魔してたのも大きい 【★【ワートリ】未だによく分からない旋空の威力の基準】の続きを読む
★【ワートリ】旋空の攻撃力考えたら弧月が人気なのも頷けるわ 2024年01月14日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 524: 名無しのボーダー隊員さん 旋空の攻撃力考えたら弧月が人気なのも頷けるわ トリオン兵相手になら十分すぎる 527: 名無しのボーダー隊員さん >>524 ビビりも強い相手に距離をおいて離れて旋空を撃ってれば勝てるという利便さが人気の秘密 【★【ワートリ】旋空の攻撃力考えたら弧月が人気なのも頷けるわ】の続きを読む
★【ワートリ】旋空は威力高すぎるな 2023年12月05日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 27: 名無しボーダー隊員さん 旋空弧月>エスクード>アイビス(威力SS)>集中シールド≧弧月(威力A・耐久力A) 旋空は威力高すぎるな 弧月本体も楽々と切り裂けるだろう 弧月VS弧月でも旋空は回避するしかない アタッカーには旋空を回避する能力が絶対条件 46: 名無しボーダー隊員さん >>27 生駒旋空弧月≧ユーマのスコピ二本受けかすり傷だし 弧月+集中シールド系とか弧月+弧月とか+αで受けられそう 【★【ワートリ】旋空は威力高すぎるな】の続きを読む
★【ワートリ】弧月に旋空起動と連動したブースター付けて誰でも生駒旋空が出来るようにすればいいのにな 2023年04月12日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 846: 名無しのボーダー隊員さん 弧月に旋空起動と連動したブースター付けて誰でも生駒旋空が出来るようにすればいいのにな 848: 名無しのボーダー隊員さん 別に弧月を振り抜く早さとかは発動に関係ないから ブースターなんぞ付けなくても一瞬だけ旋空を生駒旋空レベルかそれ以上に伸ばす事自体は誰でも可能やで 問題は伸ばした先をちゃんと対象に当てられるかどうかや 生駒旋空は的に高確率で当てられるからこそ生駒旋空と呼ばれるんやで 【★【ワートリ】弧月に旋空起動と連動したブースター付けて誰でも生駒旋空が出来るようにすればいいのにな】の続きを読む
★【ワートリ】旋空で基本的にガード不可な弧月が強すぎる 2023年01月16日 カテゴリ:オプショントリガー旋空 503: 名無しのボーダー隊員さん 足スコピでのトドメは高まるものがあるな 507: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンの有用性とかも結構言われてるが 旋空で基本的にガード不可な弧月が強すぎる 【★【ワートリ】旋空で基本的にガード不可な弧月が強すぎる】の続きを読む