ワールドトリガーまとめ

少年ジャンプ連載中のワールドトリガーと葦原大介先生を応援する記事をまとめています。

    ★姉妹サイト★
    僕のヒーローアカデミアまとめ
    http://heroacamatome.ldblog.jp/
    鬼滅の刃まとめ
    http://kimetu.blog.jp/
    ワンピースまとめ
    http://onepiece.weblog.to/
    呪術廻戦まとめ
    https://fujimototatsuki.blog.jp/

    対影浦隊・東隊・鈴鳴第一

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    610: 名無しのボーダー隊員さん
    ユズルの二発目に対処出来なかったのって修一人だけやたら責められてるけどあの場にいた全員そうなんだよな
    やはりユズル君時間停止能力者だったのでは?
    no title

    614: 名無しのボーダー隊員さん
    >>610
    いや修だけ足止めてたから修が撃たれたんでしょ

    【★【ワートリ】ユズルの二発目に対処出来なかったのって修一人だけやたら責められてるけどあの場にいた全員そうなんだよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    312: 名無しのボーダー隊員さん
    あの試合位置割れてるユズル相手にコア寺がなかなか倒しに行かないのでやきもきしてた
    いくら近距離当てるの上手いからって援護ないスナイパー相手にビビりすぎじゃね?
    no title

    315: 名無しのボーダー隊員さん
    >>312
    集中シールドでも防げないし確実に倒されずに確実に倒す手段がそれなんだからしゃーない
    2発目撃たせたのはホント謎

    【★【ワートリ】あの試合位置割れてるユズル相手にコア寺がなかなか倒しに行かないのでやきもきしてた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    188: 名無しのボーダー隊員さん
    来馬・村上コンビに後ろからの奇襲をするには、恐らく前方の相手と交戦中でないと多分難しいだろうから、1チームでそれをやるには二手に分かれて、片方が回り込む間にもう一方が弾幕に耐えないといかんのだよな
    no title

    201: 名無しのボーダー隊員さん
    村上と来馬が陣形取ってた時の遊真は何をしてたんだ一体
    前に進んで射撃受けて後ろに後退してって繰り返してただけなのか?
    その気になれば一瞬で後ろに回り込めるだろうに
    まさか修の見せ場を作る為にわざとフリをしてたのか?

    【★【ワートリ】村上と来馬が陣形取ってた時の遊真は何をしてたんだ一体】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    843: 名無しのボーダー隊員さん
    R7で修が東隊に殺されにいくのはルール違反みたいに言ってるけどさ
    もう死にかけなんだから修は東隊の位置を確認しに特攻に行くのって全然ありな作戦だと思うけどな

    修そのまま死ぬよりコア寺の位置を確認して死んだ方が遊真ヒュースがその後かなり動きやすくなってただろうし
    no title

    846: 名無しのボーダー隊員さん
    >>843
    まあ、アリだとは思うが、その辺の話をしてた時点ではもう大して歩けもしなかったろうから、
    そういうのはダメージでヤバいってなった時点で即そう動けるような習慣を付けとかないと難しいのだろうな

    【★【ワートリ】R7で修が東隊に殺されにいくのはルール違反みたいに言ってるけどさ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    263: 名無しのボーダー隊員さん
    R7は玉狛大活躍だったろ
    まあ最後に東さん取れなかった印象が大きいのかな
    no title

    264: 名無しのボーダー隊員さん
    東さんは点取れなかったってのだけでなく、修の戦術面についても先読みどころかいいように手の平の上で躍らせてたりしたし
    語弊を恐れず言えば、東さんのためにR7の戦果やそのイメージにケチついた感はあるかもとは思う…

    【★【ワートリ】R7は玉狛大活躍だったろ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    366: 名無しのボーダー隊員さん
    前のランク戦の最後の東、コアラとの場面でもしヒュースゆうま両方がモールに残ってた場合って順当に東とコアラ二人とも落とせてたんかな
    一応東は誰かが外にカバーにいくかどうかを把握できるポジションに居たからヒュースゆうまが動かない場合はビーコンに紛れて脱出試みようとしてたんだろうか
    no title

    368: 名無しのボーダー隊員さん
    >>366
    確実なことは何もないけど、あの場に遊真がいれば少なくとも1人は落とせてただろうね

    【★【ワートリ】前のランク戦の最後の東、コアラとの場面でもしヒュースゆうま両方がモールに残ってた場合って順当に東とコアラ二人とも落とせてたんかな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    263: 名無しのボーダー隊員さん
    裏取ったり牽制したりは出来るんだからせめてノーガードのくるせんは落として欲しかったな…影浦隊のポイントにする為だろうけどノーガード1発で落とせなかったら更に侮られるやん(´・ω・`)
    no title

    267: 名無しのボーダー隊員さん
    >>263
    あのシーンわざわざ左手でアステロイド撃ってて一手遅れてるのが修らしいなって思う
    戦い慣れしてれば左手はレイガスト構えてアステロイド撃ちながらスラスター斬りで1P取れてたのにね

    【★【ワートリ】あのシーンわざわざ左手でアステロイド撃ってて一手遅れてるのが修らしいなって思う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    583: 名無しのボーダー隊員さん
    普通に遊真が妥協案出すまで指示出せないまま固まってたんだよなあ
    挙句修は反論しようとするもヒュースに話を打ち切られて遊真と千佳にも勝手に動き出される始末

    遊真がその後フォロー入れたからなんとなくなあなあで流されてるけどあの瞬間完全に隊員たちは修の指揮を見限ってたな
    no title

    591: 名無しのボーダー隊員さん
    修よりヒュースのほうが指揮能力上っぽいのがなんとも悲しいところだな

    【★【ワートリ】指揮官が揺れないってのは大事】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    367: 名無しのボーダー隊員さん
    鈴鳴もかわいそうだけどな
    タマコマと当たって負ける
    カゲウラ隊と当たる
    またカゲウラ隊と当たる
    多分このあたりで新戦術
    またカゲウラ隊とさらにタマコマまでついてきて負ける

    いくら鋼君がいて菩薩がフルアタック解禁しようと相手が悪い
    no title

    368: 名無しのボーダー隊員さん
    何より太一が悪い(真)

    【★【ワートリ】いくら鋼君がいて菩薩がフルアタック解禁しようと相手が悪い】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    830: 名無しのボーダー隊員さん
    東無双が見たかった
    東「コア寺はよく頑張った。後は俺に任せろ」的な感じで
    スナイパーの元祖?なら玉狛第二全員を余裕で倒すぐらいしてほしかった。それぐらい強いだろあのおっさん
    no title

    831: 名無しのボーダー隊員さん
    >>830
    期待する気持ちもわからんではないがそういう漫画ではないな

    【★【ワートリ】東無双が見たかった】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    375: 名無しのボーダー隊員さん
    はっきり言って東隊撤退予想出来なかったやつは
    聞き分けの良い日佐人以下だからな
    no title

    392: 名無しのボーダー隊員さん
    >>375
    う……うん?
    そ、そんなの予想してたし!

    【★【ワートリ】はっきり言って東隊撤退予想出来なかったやつは】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    104: 名無しのボーダー隊員さん
    ヒュースのフォローをしまくるユーマの嫁っぷりに笑った
    no title

    107: 名無しのボーダー隊員さん
    一枚上手な東さんも、最後の最後で足を奪ったヒュースも、この漫画は描写が上手いなあ
    あとヒュースでも流石にシールド一枚じゃアイビスはきついか

    【★【ワートリ】ヒュースのフォローをしまくるユーマの嫁っぷりに笑った】の続きを読む

    このページのトップヘ